本日の訪問者
4
累計
280,177
地域の紹介
昔この辺一帯は伊勢山を中心とした、小高い砂丘地帯が連なっていたことと、古くから松の植生に適した土地であり、随所に松林があったところから、昭和51年に中原小学校からこの地に分離・新設された小学校が「松が丘小学校」と名付けられ、その後この地区を「松が丘地区」と呼ぶようになりました。
この「松が丘地区」は、東側は県道大島浅間線(通称パイロット線)、北側は「渋田川桜まつり」で有名な渋田川、西側は県道平塚伊勢原線に囲まれた地域です。
かっては、旧海軍火薬廠第6工場の跡地や砂地を生かした広大なサツマイモ畑が 広がっていましたが、昭和30年代初めごろから急速な宅地化が進み、現在ではかってのイモ畑からは想像もつかないような住宅地になっています。
この「松が丘地区」は、東側は県道大島浅間線(通称パイロット線)、北側は「渋田川桜まつり」で有名な渋田川、西側は県道平塚伊勢原線に囲まれた地域です。
かっては、旧海軍火薬廠第6工場の跡地や砂地を生かした広大なサツマイモ畑が 広がっていましたが、昭和30年代初めごろから急速な宅地化が進み、現在ではかってのイモ畑からは想像もつかないような住宅地になっています。
投稿記事の分類
- 松が丘HP推進委員会
- 東中原連合自治会
- 東中原東自治会
- 東中原西自治会
- 東中原住宅自治会
- 伊勢山自治会連合会
- 伊勢山自主防災会
- 松が丘地区民生委員児童委員協議会
- 松が丘地区社会福祉協議会
- 松が丘地区青少年指導員協議会
- 大野中学校
- 松が丘小学校
- 松が丘ごみ減量化推進委員会
- 防犯協会伊勢山支部
- 防犯協会東中原支部
- 東中原いずみ会
- 松が丘地区体育振興会
- 美化推進委員会伊勢山
- 美化推進委員会東中原
- 交通安全協会松が丘支部
- 食生活改善推進団体ママの会ゆずグループ
- 伊勢山公園愛護会
- 東中原公園愛護会
- 松が丘地区町内福祉村
- 松が丘小学校PTA
- しらさぎ保育園
- HP友の会(伊勢山)
- HP友の会(東中原)
- 伊勢山いずみ会
- 松が丘グルメ
- 伊勢山地域交流サロン
- よろず相談センターまつがおか
- 松が丘公民館
- 回覧
- 公民館掲示
- 松が丘地区福祉連絡協議会
- その他

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/04/17 令和7年度が始まりました
- 2025/04/16 3月の防犯だより
- 2025/04/14 2025年度の東中原連合自治会の総会を開催します
- 2025/04/12 松が丘小学校PTA運営委員会だより
- 2025/04/09 松ヶ丘民児協新聞49号を発行しました
- 2025/04/08 渋田川桜まつりに模擬店を出店しました
- 2025/04/04 よろず相談センターまつがおかの春(#^^#)
- 2025/03/31 松が丘公民館だより 令和7年4月号
- 2025/03/31 ひとり暮らし高齢者調査の御案内
- 2025/03/31 ごみ減量化推進員会だより
2024/12/05 15:56:58
[松が丘小学校]
2024/12/03 17:51:06
11月22日(金)、パーカッショングループ「フラワービート」による芸術鑑賞教室が開かれました。午前は1.2.3年生、午後は4・5・6年生が演奏を楽しみました。クラシックの名曲やマリンバの超絶技巧、そして子どもたちが演奏に参加するプログラムもあり、大いに盛り上がりました。音楽の楽しさを実感したひとときでした。
11月28日(木)は、全校のたてわり班で平塚市総合公園に出かけました。6年生を中心に計画を立て、各たてわり班で遊びました。さわやかな天気のもと、ドッジボールをしたり、落ち葉を集めたりして、異学年で交流しました。 6年生は安全に気を付けて下学年の子たちに声をかけるなど、最上級生としての姿が立派でした。 |
2024/12/02 15:35:22