松と砂丘の里 松が丘

  •  
    松が丘地区の情報を発信しています
    本日の訪問者
    1
    累計
    280,174

    地域の紹介

    松が丘地区の町並
     昔この辺一帯は伊勢山を中心とした、小高い砂丘地帯が連なっていたことと、古くから松の植生に適した土地であり、随所に松林があったところから、昭和51年に中原小学校からこの地に分離・新設された小学校が「松が丘小学校」と名付けられ、その後この地区を「松が丘地区」と呼ぶようになりました。
     この「松が丘地区」は、東側は県道大島浅間線(通称パイロット線)、北側は「渋田川桜まつり」で有名な渋田川、西側は県道平塚伊勢原線に囲まれた地域です。
     かっては、旧海軍火薬廠第6工場の跡地や砂地を生かした広大なサツマイモ畑が 広がっていましたが、昭和30年代初めごろから急速な宅地化が進み、現在ではかってのイモ畑からは想像もつかないような住宅地になっています。



    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    「ドレミの広場」(音楽会)が開かれました(1)

    [松が丘小学校]

    2024/12/17 15:10:47
     12月6日(金)、「ドレミの広場」(音楽会)が開かれました。 寒い中、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
     各学年、演奏以外に小演劇を交えるなど工夫が見られました。子どもたちは保護者の皆様の前で発表する緊張感とともに、やり遂げた達成感や音楽の楽しさを実感していたようです。写真は第一部の発表(2年・4年・5年)の様子です。
     

    年末の交通事故防止運動

    [交通安全協会松が丘支部]

    2024/12/11 23:08:41
    年末の交通事故防止運動
    12月11日(水)〜12月20日(金)
    スローガン
    今日もまた あなたの無事故 待つ家族

    よろしくお願いします

    「おはなしの会」のお知らせです。(プレゼントあり)

    [松が丘公民館]

    2024/12/11 9:34:44

    お待たせしました。
    まいど おなじみ おはなしの会です。幸せ

    12月18日(水)午後3時30分から松が丘公民館2階和室です。
    ささやかなクリスマスプレゼント用意します。
    ご来場お待ちしております。スマイル 

    今回の演目・てじな(絵本)
         ・たのしいクリスマスのじゅんび(紙芝居)
         ・20ぴきのおしょうがつ(絵本)
         ほか

     

    伊勢山青空サロンに参加しませんか(^^♪

    [よろず相談センターまつがおか]

    2024/12/10 13:47:52

    こんにちは😊

    伊勢山青空サロンは伊勢山公園にて毎週火曜日10:00〜10:40まで行っています。ぜひご参加ください!

    さて、令和6年12月10日は快晴で体操日和(^^♪

    伊勢山公園は41名の参加者で賑わいました。

    東海道53次出席表を見事ゴールされた方が4名おられ、みんなでお祝いしました!






    ストレッチにラジオ体操、歌の先生の指導のもと「雪」「津軽海峡冬景色」を歌いました(^^♪


    最後はラダーを使ったコグニサイズをみんなで楽しく行いました♬

    和気あいあいと 「囲碁ボールの集い」

    [松が丘公民館]

    2024/12/09 17:14:58
    令和6年12月7日(土)に松が丘地区体育振興会と松が丘公民館共催の「囲碁ボールの集い」を行いました。体育振興会の山脇会長と蔭山さんのご指導の下、練習、本番と進みました。
    当日は、晴天で絶好の囲碁ボール日和の下、ベテランから初心者まで、和気あいあいとした雰囲気の中でスポーツを楽しみました。
    できそうで、なかなかできない3目一連(3つのボールが並ぶこと)が続出し、さらに4目一連も完成し、あと一歩で5目というところまで!というハイレベルな競争が行われました。
    体育振興会の皆様、ご指導ありがとうございました!参加者の皆様ありがとうございました!

    最初のあいさつ 3目一連ナイスショット 仲良すぎ

    << BACK [ 86 - 90 件 / 2339 件中 ] NEXT >>