ゆるぎの里 きさわ

  •  
    吉沢地区の情報を発信します
    本日の訪問者
    10
    累計
    546,575

    地域の紹介

    吉沢地区レクリエーション大会の様子
    吉沢地区自治会連合会は、上吉沢自治会、中吉沢自治会、下吉沢自治会、めぐみが丘自治会からなり(世帯数約1400、人口約4400人)、めぐみが丘地区が新しく加わったことから、古くから住み続けてきた人たちと新しく定住し始めた人たちが、融合してまちづくりを進めることで、地域全体の融和が図られ、活性化されつつあります。
    「自分たちのまちは自分たちの力で」をモットーに、お年寄りから小さな子どもまで、一緒になって様々な取組が行われています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    協議会だより第128号

    [ゆるぎ地区活性化に向けた協議会]

    2023/07/14 18:54:45
    【協議会だより第128号】

    ★令和4年度協議会役員新体制
    ★第18回会員総会開催報告
    ★平塚市長との面談、まちづくり政策部との意見交換実施について
    ★第124回役員会開催報告
    ★今後の主な協議会活動予定

     
    42260_A.pdf協議会だより_NO128【8月号】.pdf

    7月の活動の様子

    [土沢地区社会福祉協議会]

    2023/07/09 21:27:52

    🐥子育てひろば ひよこ吉沢🐥
     

    〜7月の活動の様子〜

     

    平塚七夕まつりが始まった7日、吉沢公民館でひよこを開催しました。
    5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月の赤ちゃんの親子3組が遊びに来てくれました。

    今日は七夕🎋に願いをこめて竹飾りを作りました。
    みなさんの短冊にこめた願いがかないますように💕

     

    🌷次回は7月21日(金)、土屋公民館です。
    スタッフ一同、お待ちしています〜🤗

     

     

     

    【速報】七夕飾りコンクール地区別の部2等!

    [吉沢公民館]

    2023/07/07 11:29:24
    R5七夕飾りコンクール地区別の部において、吉沢公民館が見事2等を受賞しました🎉

    七夕飾りを掲出しました!

    [吉沢公民館]

    2023/07/06 13:48:57
     7月5日(水)に七夕飾りを掲出しました🎋
     
     飾り制作は遡ること約2か月以上前、制作会議(4月下旬)からスタートし、飾りのテーマや制作スケジュール、地域団体への依頼内容などを話し合いました。
     今年度のテーマは『スマイル😊吉沢』。七夕飾りを通じて、吉沢地区内に笑顔が生まれるようにとの想いを込めました。
     「毎年小学生にお願いしている願い事コースターに自分の笑顔を描いてもらおう」「吉沢らしく野菜のオブジェを作ろう」「フォトスポットを作ろう」「去年公民館内に掲出した和傘飾りを外に飾ろう」「竹5本分の飾りをつくろう」などなど、この時点では思いつくまま意見を出します(結果、実現しないものも多々あります)。
     
     具体的な制作作業は5月中旬からスタートしました。約1か月半、中心メンバーや福祉村の方々はほぼ毎日、公民館で作業していました。
     昨年の飾りを修復したり新たに折り紙を折ったり(折り鶴は館内飾りと同じように“福鶴”がかなり多いです)、オブジェを作ったり地域団体から提供いただいた飾りを組み上げたり全体の構成をイメージしながら作業します。
     制作の終盤は公民館の和室(中心メンバーの作業部屋)は飾りで溢れています✨

      



     飾りが多いので掲出作業もとても大がかりです。
     まずは飾りを掲出する前日に、七夕飾り用の枡を活用してやぐらの組み立てと竹切り(竹も地域の方からご提供いただいています)を行います。やぐら用の単管パイプは37本竹は約10mのものが10本と運ぶだけでも一苦労です。
     
     


     飾りの掲出当日は竹に飾りと土沢中生徒に書いてもらった短冊を取り付け、吉沢小児童に描いてもらったコースターはやぐらにぶら下げ、飾りのテーマと水に弱い素材のものは公民館の軒先に飾りました。過去に制作した飾りも活用して、昨年よりパワーアップした七夕の空間が完成しました。

     


     飾りの企画・制作は公民館運営委員元公民館運営委員を中心に行い、小中学校地域団体にも制作のご協力をいただきました。また、やぐらの組み立てや竹切りなどの掲出作業は自治会の方々に全面的にご協力いただくなど、今年も地域ぐるみで飾りを掲出することができました。
     制作・掲出にご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
     
     ●掲出期間 7月13日(水)まで(予定)
     ●掲出場所 吉沢公民館 駐車場
     ●協力団体 吉沢地区自治会連合会、吉沢福祉村、吉沢老人クラブ、土沢中学校、吉沢小学校、ひまわり学童、竹の会

    R5吉沢小だより第3号

    [吉沢小学校]

    2023/07/06 11:46:50
    「吉沢小だより」第3号を発行しましたので掲載します。

     運動会が終わり、校外学習や遠足、外部講師等をお招きしての授業等の
    行事や学習を通して、子どもたちは、多くのことを学んでいます。
     
     暑い日が増え、熱中症も心配されます。学校では、子どもたちが毎日元気に過ごせるよう今後も対策を続けています。
     地域・保護者の皆様も体調管理等には十分お気を付けください。

                       吉沢小学校長 工藤
    42141_A.pdfR5吉沢小だより第3号.pdf


    << BACK [ 136 - 140 件 / 1240 件中 ] NEXT >>