本日の訪問者
4
累計
34,333
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/01/10 金旭中学校 体調管理についてのお願い
- 2025/01/09 金旭中学校 風邪の日
- 2025/01/08 金旭中学校 1月学校給食献立予定表
- 2025/01/07 金旭中学校 新年の学校生活スタート
- 2025/01/06 金旭中学校 冬季休業終了
- 2025/01/01 金田公民館だより1月号
- 2025/01/01 平塚市からの回覧(令和7年1月)
- 2024/12/26 金旭中学校 冬季閉庁日と年末年始について
- 2024/12/25 金田公民館(体育館以外の部屋)の利用予約状況(2月分)
- 2024/12/25 金旭中学校 冬季休業開始
[金旭中学校]
2024/10/27 17:01:28
10月27日(日)
レモンガススタジアム平塚において平塚市中学校体育大会新人戦陸上競技の部が開催されました。小雨がぱらつきましたが、陽射しの暑さもなく、新チームの1・2年生それぞれがベストを尽くせたようです。自己ベストがたくさん出ていたので、今後が楽しみです。 <本日の結果> 8位内入賞者 敬称略 【男子】 2年100m 山本 11”68(1位) 1年100m 金子 13”29(8位) 共通200m 山本 23”66 (1位) 1年 1500m 諸星 5’30”83 (8位) 共通砲丸 重田 6m88 (3位) 共通走高跳 佐藤 1m30 (7位) 男子1年4×100mR 佐藤・弥忠田・山田・金子 53”55 (2位) 【女子】 2年100m 堀江 14”34 (7位) 小川 14”39(8位) 1年100m 西村 14”89 (8位) 1年 1500m 河行 5’54”15 (7位) 共通砲丸投 堀江 8m26(3位) 一寸木 6m53(8位) 女子2年4×100mR 能勢・小川・荻野・堀江 57”52 (6位) 女子1年4×100mR 村田・西村・一寸木・河行 59”36 (4位) |
[金旭中学校]
2024/10/25 16:29:22
10月25日(金)
毎週金曜日に生徒会本部の生徒たちが東門で挨拶運動をしていますが、写真は今日の様子です。小雨がぱらつくどんより空でしたが、生徒たちは元気にあいさつをしていました。東門を出たところで、毎朝あいさつをしていますが、あいさつだけでも、その日の生徒たちの様子がよく伝わってきます。朝の登校時とともに下校時など、「愛の鐘」(10〜3月までは午後4時30分、4〜9月までは午後5時30分)を目安に、夕方の薄暗くなる時間帯は特に見守りにご協力をお願いします。しかし、見守り最中の事故等には十分ご注意ください。ウォーキングをしながら、買い物をしながら、愛犬の散歩をしながら、事件や事故から子どもたちを守るため地域の皆さまに見守りのご協力をお願いします。 |
[金旭中学校]
2024/10/24 10:53:51
10月24日(木)
「マンホールトイレ」とは下水道管路にあるマンホールの上に簡易な便座やパネルを設け、災害時において迅速にトイレ機能を確保するものです。東日本大震災時には宮城県東松島市で使用(左写真)されました。 本校体育館の南側に設置されることになり、本日より試掘工事が入ります。 大規模な災害が発生すると、トイレが使用できなくなるなどの問題が起きます。阪神・淡路大震災においては、被災地の広範囲で水洗トイレが使えなくなり、トイレが汚物で溢れる状態となりました。新潟県中越地震においては、車中泊をしていた被災者がトイレを控えたため、エコノミークラス症候群で死亡するといった事例があり、災害時に快適なトイレ環境を確保することは、命にかかわる重要な課題として認識されました。また、東日本大震災においても、断水でトイレを心配し水分を控えたことにより、避難生活の中で、肉体的・精神的疲労を引き起こした事例がありました。熊本地震においても、断水解消までに1ヶ月程度を要する地域もあり、中にはトイレに不自由した事例もありました。このように、災害時に避難所のトイレ空間の快適さが失われることは、被災者の健康被害につながります。マンホールトイレは、災害時に日常使用している水洗トイレに近い環境を迅速に確保できる特徴があることから、避難所等で整備が進んでいるそうです。 また、11月1日より道路の補修工事が添付の回覧の地図の場所において行われるそうです。 |
[金旭中学校]
2024/10/23 14:27:03
10月23日(水)
玉川大学で先生になる勉強をしている北野智也さんの教育実習が今日から始まりました。2年6組担任で英語科の渡邊先生を指導教官として、11月6日までの2週間実習を行います。本校の卒業生ですので、自分が学んだ教室での授業や生徒たちとの触れ合いを通じて、教職の素晴らしさや難しさを体感することになります。4月から小学校で勤務することが決まっているそうですが、教員として活躍するための大切な一歩になります。生徒たちと過ごす時間は、単に授業を進めるだけでなく、生徒の成長に寄り添い、支える大切な経験となります。生徒一人ひとりの個性に向き合いながら、学ぶ喜びを共に感じてほしいと思います。生徒たちと過ごす時間が、かけがえのない経験となり、教師人生の大きな糧となることを心から願っています。 |
[金旭中学校]
2024/10/22 20:42:10
10月22日(火)
本日6校時、生活安全教室がグラウンドにおいて行われました。「自転車マナーアップスクール」ということで、平塚市交通安全対策協議会が主催で、シャドウスタントプロダクションによるスケアードストレイトを実施しました。生徒対象の、平塚警察による交通安全講話とスタントマンによる自転車事故を想定した交通安全教室です。スタントの内容は実際の車両を使用したトラックの内輪差による事故や横断歩道通行時の事故、一時不停止による事故等の実演でした。平塚市は平たんな地形が多く自転車利用が活発であるため、自転車が関係する交通事故が多く、事故の防止が課題になっています。そのため、スタントマンによる交通安全教室を通して交通ルールを遵守することの大切さを理解し、事故を起こさないという意識を持つことを目的としています。交通事故を再現する場面もあるため、恐怖を感じることやトラウマになる可能性があるので、交通安全教室の実施中は、無理に直視せず目をつぶってもいいことを生徒には伝えていました。一瞬の油断が大きな事故を招く場面を目の前で見て、事故の怖さについて真剣に考えることができたようです。 |