本日の訪問者
52
累計
36,542
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/02/21 金旭中学校 卒業遠足ディズニーシーC
- 2025/02/21 金旭中学校 卒業遠足ディズニーシーB
- 2025/02/21 金旭中学校 卒業遠足ディズニーシーA
- 2025/02/21 金旭中学校 平塚市明るい選挙啓発標語表彰式
- 2025/02/21 金旭中学校 卒業遠足ディズニーシー
- 2025/02/20 金旭中学校 思春期講座
- 2025/02/20 金旭中学校 神奈川県公立高等学校入学者選抜追検査
- 2025/02/19 金旭中学校 年度末反省の職員会議
- 2025/02/19 金旭中学校 長距離走
- 2025/02/17 金旭中学校 R6 第3回 学校運営協議会
[金旭中学校]
2025/02/21 18:07:27
2月21日(金)
3年生による卒業遠足は、無事に東京ディズニーシーから戻りました。生徒たちは、終日自由行動を楽しみ、思い出作りと卒業に向けた心構えを深める素晴らしい一日を過ごしました。午後5時30分過ぎに金旭中学校近くで解散し、全員無事に帰宅しました。渋滞等の影響もなく、ほぼ予定通りの時間に解散ができましたことをご報告いたします。保護者の皆様には、終日ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 |
[金旭中学校]
2025/02/21 15:37:19
[金旭中学校]
2025/02/21 9:32:36
[金旭中学校]
2025/02/21 7:31:10
2月21日(金)
昨日、平塚市明るい選挙推進協議会長が来校され、令和6年度平塚市明るい選挙啓発標語「中学生の部」の表彰式が校長室にて行われました。本校の生徒たちは、3年公民の授業で作成した標語を応募し、市内で入選した5名のうち4名が本校の生徒という素晴らしい成果を収めました。 受賞した標語は以下の通りです。 最優秀賞:あなたの未来が懸かっている 無駄に出来ない このチャンス 優秀賞:これからの未来をつくる「その一票」 優良賞:未来を作るあなたの一票 優良賞:自分の未来を託す人は自分で決める。 これらの標語は、私たち一人一人が選挙に参加し、未来を築くために大切な一票を投じることの重要性を教えてくれます。選挙は私たちの生活に大きな影響を与える制度であり、未来を作るための重要な機会です。これからも、生徒たちが選挙の意義を理解し、積極的に政治に関心を持つことを期待しています。 また、今回の受賞を通じて、選挙に対する関心がさらに深まり、次世代を担う皆さんが未来の選挙に向けて自分の意見をしっかりと発信できるようになることを願っています。 |
[金旭中学校]
2025/02/21 7:22:10
2月21日(金)
3年生による卒業遠足が無事に出発いたしました。今年度の卒業遠足は、思い出作りと卒業に向けた心構えを深めるため、東京ディズニーシーを訪れます。生徒たちは、金旭中学校を出発後、9:00に東京ディズニーシーに到着予定です。終日自由行動を楽しんだ後、午後3時には出発の準備を整え、渋滞等がなければ午後5時30分に金旭中学校近くで解散予定です。 事前指導に従い、生徒たちはグループで行動し、緊急時の対応方法や感染症予防に十分留意しながら楽しい一日を過ごすことになっています。保護者の皆様には、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
[ 1 - 5 件 / 517 件中 ] NEXT >>