悠久と癒しの郷 金目

  •  
    金目地域の情報を提供しています
    本日の訪問者
    194
    累計
    958,389

    地域の紹介

    金目観音の本堂
     ここ金目は、平塚市の西北域に位置し、世帯数約8,200、人口約18,200、14の単位自治会で構成されています。
    坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
    また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    金目小学校 読書週間

    [金目小学校]

    2025/01/20 11:04:25

    1月20日(月)

    今週は読書週間で、中休みの図書室はいつも以上に賑わっていました。
    貸出本の冊数が1冊増え、2冊借りるごとに特製のしおりがもらえます。さらに、図書委員会が作成したビンゴカードや図書クイズが配られ、子どもたちは楽しそうに活動していました。
    また、図書委員が休み時間に1・2年生の教室で絵本の読み聞かせをする計画もしています。
    この読書週間が、本に親しむ良い機会になればと思っています。

    金目小学校 4年生ベルマーレ巡回指導

    [金目小学校]

    2025/01/17 11:18:34
    1月17日(金)

    今日は地元プロサッカーチーム「湘南ベルマーレ」の選手が来校して、4年生を対象にサッカーの楽しさを伝える授業をしてくださいました。
    サッカーを習っている子どもたちは目を輝かせ、習っていない子どもたちも楽しそうに活動していました。
    外部の専門家を招いての授業は、子どもたちにとって貴重な経験であり、新たな世界に興味をもつことができる大切な時間です。

    見守り新鮮情報 第502号

    [防犯協会金目支部]

    2025/01/17 9:03:16
    見守り新鮮情報 第502号
    古いカセットボンベの取り扱いに注意
    <事例1>
    最近ガス代が高いので、カセットコンロを使おうと思った。阪神淡路大震災の頃に購入したカセットボンベを使用したところ、ガスが漏れていて、火を噴いた。(80歳代)
    <事例2>
    カセットボンベを災害に備えてまとめて購入したが使用期限切れになった。未使用のカセットボンベが複数ある。どうしたらよいか。(60歳代)
    詳細は以下のPDFをご覧ください。
    50223_A.pdf見守り新鮮情報 第502号.pdf

    金目小学校 6年生租税教室

    [金目小学校]

    2025/01/16 12:21:27
    1月16日(木)

    平塚法人会の皆様に来校いただき、6年生対象に「租税教室」を実施しました。全体でのパネル説明のあと、代表児童が1億円のレプリカを持つ体験をさせていただきました。その後はグループに分かれて、全員で「しょうなん税金かるた」を楽しみました。
    6年生は、これから社会科で税金について学習していくところですが、今日の活動を通して、あらためて税金の大切さを実感することができたようです。

    << BACK [ 266 - 270 件 / 6547 件中 ] NEXT >>