本日の訪問者
5
累計
369,103
地域の紹介
平塚市自治会連絡協議会は昭和48年7月、市内177団体の単位自治会(町内会)の相互の連絡協調並びに自治会活動の強化推進を図るため設立されました。
本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。
本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。
投稿記事を検索

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/03/27 令和6年度 平自連「3月定例役員会」
- 2025/03/18 平自連文庫(R7.3.18更新)
- 2025/03/17 4月の一部自治会回覧物
- 2025/03/17 4月の全自治会回覧物
- 2025/02/27 令和6年度 平自連「2月定例役員会」
- 2025/02/20 3月の一部自治会回覧物
- 2025/02/20 3月の全自治会回覧物
- 2025/01/23 令和6年度 平自連「1月定例役員会」
- 2025/01/21 2月の全自治会回覧物
- 2024/12/19 令和6年度 平自連「12月定例役員会」
[定例役員会]
2018/11/30 11:00:15
平成30年度 第6回 定例役員会
平成30年9月26日(水)14:00~15:15 平塚市自治会連絡協議会定例役員会を開催しました。 平自連研修会等について、協議が行われました。 (主な議題) 1 連合会長研修会 ・連合会長研修会のスケジュール等について確認 2 自治会長研修会 ・自治会長研修会の開催概要について協議 3 西日本豪雨義援金について ・義援金協力の御礼・報告 |
[回覧]
2018/11/01 11:04:31
11月分自治会回覧物一覧
11月の自治会回覧物は次のとおりです。 ●全自治会回覧物 ・予防接種を受けましょう「高齢者の方のインフルエンザと肺炎球菌予防接種」 ・都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト ・平塚市体協ニュース第64号 ・まちぐるみ大清掃 ●一部自治会回覧物 ・湘南国際マラソン交通規制のお知らせ 【対象自治会】 なでしこ地区(全自治会)、花水地区(全自治会)、港地区(全自治会) ・達上ヶ丘公園仮設バスロータリー復旧工事のお知らせチラシ 【対象自治会】 富士見地区(上平塚町内会) 南原地区(南原東町町内会、向原町内会、土手新町町内会、南原ルネ自治会) ・まちづくりわいわい塾の開催に係るチラシについて 【対象自治会】 田村地区(全自治会) ・平塚市民病院建設だより第25号 【対象自治会】 南原地区(全自治会)、富士見地区(上平塚町内会) |
[回覧]
2018/09/26 10:29:10
10月の自治会回覧物は次のとおりです。
●全自治会回覧物 無し ●一部自治会回覧物 ・耐震化啓発及び補助制度のご案内 【対象自治会】 マンション等集合住宅自治会を除いた、全ての自治会 ・見附台広場内の車両・資材置き場設置の中止について 【対象自治会】 崇善地区(見附町自治会、錦町自治会、ライオンズプラザ平塚見附町自治会) ・街区表示板取替えについて 【対象自治会】 四之宮地区(観音町第二自治会、中庭第二自治会) 真土地区(今里東、今里南、今里西、大真土東第一、大真土東第二、大真土三谷、大真土西第一、 古真土北町) ・平成30年度平塚市洪水対策訓練 【対象自治会】 田村地区(田村7丁目自治会、田村8丁目自治会、田村9丁目自治会、宮の前住宅自治会) |
[回覧]
2018/08/29 11:54:25
9月の自治会回覧物は次のとおりです。
●全自治会回覧物 ・「ともに生きる」ことを共感するイベント開催チラシ ・防犯かながわ155号 ・「~しながら見守り」に御協力ください ●一部自治会回覧物 ・木造住宅耐震化啓発戸別訪問のご案内 【対象自治会】 八幡地区(松葉町、高野町)、金目地区(広川) 旭南地区(出縄、万田、上山下、下山下) ・測量調査実施のお知らせ 【対象自治会】 旭北地区(河内、纏) |
[定例役員会]
2018/08/24 16:38:37
平成30度 第5回 定例役員会
平成30年8月22日(水)14:00~15:30 平塚市自治会連絡協議会定例役員会を開催しました。 研修会や自治会館整備助成の内容について、協議が行われました。 (主な議題) 1 行政からの連絡事項 ・都市公園における防災倉庫設置許可処理基準の改定に ついて(みどり公園・水辺課) 2 地域からの事例報告 ・「総合防災フェアへの参加について」(崇善地区) 3 平自連研修会 ・連合会長研修会のスケジュール等について確認 4 地域課題解決に向けた取り組み ・横内地区、花水地区の地域課題解決への取り組み事例紹 介 |