本日の訪問者
2
累計
40,812

地域の紹介


年頭のご挨拶
富士見地区町内会連合会 
           会長 杉山 純   
 明けましておめでとうございます。
 令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
 富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
 投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
 これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

投稿記事を検索

<< 2025 / 4 >>
             


1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


月 

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

リンク

事務局専用ページ

【諏訪町会】2025年諏訪部神社元旦初詣

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2025/01/01 2:23:42



明けましておめでとうございます。
本年も穏やかな元旦を迎えることが出来ました。
諏訪町会では、年明け0時から1時まで甘酒を
用意して初詣のお客様をお迎えしました。
この時間内に限ってですが、おおよそ130名の方に
お参りいただきました。

今年は巳年。
蛇は脱皮することから「復活と再生」を連想し、
新たな挑戦や変化に前向きになれると言われます。
有意義な一年となりますようお祈り申しあげます。




 
 





 

【西仲町】西仲町子供会クリスマスツリー

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/12/23 18:00:58

西仲町子供会が今年もクリスマスツリーを飾りました。
サンタクロースに願いを込めて、みんなで飾りを持ち寄って作りました。
夜間の写真は周りが明るいのでイルミネーションが上手く撮れませんでしたが、近くで見るととても綺麗です。
ツリーは平塚本宿にある今井西仲町町内会長の稲元薬局の店頭で25日まで飾られています。
お近くを通られた際には是非ご覧ください。

【西仲町】西仲町公園清掃

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/12/22 14:05:16

今年最後の公園清掃を行いました。
本日の目玉は排水溝に詰まった葉っぱと土の掻き出しです。
皆さんから出る言葉は『ア~腰痛い』(笑)
皆さんの必死の作業で綺麗な排水溝に戻りました。
お疲れ様でした‼️




【西仲町】年末パトロール

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/12/21 20:50:36

夏のパトロールに続いて今年最後の年末パトロールを行いました。
宮代防犯部長の指示で西仲町を北と南に分けてのパトロールです。
パトロールが終わったら町内会館で防犯部からのご褒美をいただきプチ打ち上げ。
全国的に火事が多発しているので火の元には十分ご注意ください。

【諏訪町会】諏訪町会館大掃除の日

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/12/15 17:01:33
快晴のもと、
総勢40名で今年も一年
お世話になった会館の
掃除を行いました。

 
担当部会毎に会館の内外、
庭や諏訪部神社境内の落ち葉
清掃も行いました。

最後に正月飾り等を取り纏め
るための「御札納め所」を
設置し終了としました。

有志でお手伝いいただいた
皆さん含め、大変お疲れ様
でした。
 





 

<< BACK [ 31 - 35 件 / 292 件中 ] NEXT >>