本日の訪問者
22
累計
40,802

地域の紹介


年頭のご挨拶
富士見地区町内会連合会 
           会長 杉山 純   
 明けましておめでとうございます。
 令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
 富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
 投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
 これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

投稿記事を検索

<< 2025 / 4 >>
             


1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


月 

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

リンク

事務局専用ページ

富士見公民館ふれあい祭り お疲れ様でした。

[富士見地区青少年指導員]

2025/03/03 8:37:19

富士見公民館ふれあい祭りの2日目。
我々青指はそば、うどん、揚げパン、射的、輪投げのブースを出店しました。
それにしても暑かったですね。
現役青指以外にも青指OB、育成会OB、青健連の方々にもお手伝いいただきました。
皆さん本当にお疲れ様でした。
夕方から反省会?
あくまでも反省会です(笑)
本日の反省と来年に向けての話で盛り上がりましたね。



富士見公民館ふれあい祭り

[風凛]

2025/03/03 8:18:20

富士見公民館ふれあい祭り2日目の口開けに風凛が出演しました。
昨年富士見小学校の体育館が台風で浸水してしまい全く練習が出来ない状況での出演でした。
しかしそんな大人の心配をよそに子供達は元気良く素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
低学年の子供達によるパフォーマンスも大好評でたくさんの拍手をいただきました。
みんな本当にお疲れ様でした。



【中里町内会】中里瓦版12月号

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2025/02/27 14:24:19
中里瓦版1月号(1面)
中里瓦版2月号(2面)
中里瓦版1月号の主な記事

1面:町内の野良猫を減らす取り組み
    平塚のら猫を減らす会と市環境保全課職員から活動の助言を受ける

   富士見地区賀詞交歓会
    晴れやかにビールで乾杯

   新年役員会(中里町内会)
     
   今年は10名が二十歳を迎えました   
    町内会からお祝の品贈呈
   
   コラム:成人の日に寄せて 
                   
2面:特集:令和6年度中里町内会事業報告

   新入会員のご紹介
       
   会員ご逝去のお知らせ
   
   編集後記 
50778_A.pdf瓦版1月号.pdf

富士見公民館ふれあいまつり

[美化・ごみ減]

2025/02/25 13:06:54
富士見公民館ふれあいまつり3月1日・2日開催)にて



美化推進委員会は1日生花販売を行います。



みなさま是非お越しください

<< BACK [ 16 - 20 件 / 292 件中 ] NEXT >>