本日の訪問者
27
累計
47,142
地域の紹介
年頭のご挨拶
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/08/07 第2回 平塚市立春日野中学校 学校運営協議会の開催
- 2025/08/07 公民館で勉強しよう!
- 2025/08/07 【富士見公民館】公民館だより8月号を発行しました
- 2025/08/05 豊原町ふれあいまつり その2 太鼓のたたきあい
- 2025/08/05 豊原町ふれあいまつり その1
- 2025/08/05 富士見太鼓祭り
- 2025/08/05 太鼓の競演 前日
- 2025/08/03 西仲町盆踊り大会2
- 2025/08/03 西仲町盆踊り大会1
- 2025/08/03 【諏訪町会】8月1,2日納涼盆踊り大会を行いました。
[体振]
2024/09/16 22:09:05
第43回富士見地区ボウリング大会が9月15日(日)、神奈中ボウルで開催されました。 |
2024/09/15 20:21:04
2024/09/04 16:33:13
中里瓦版8月号の主な記事
1面:今年も熱かったね〜!! 中里まつり盛大に催される 2面:桜ヶ丘公園愛護会 除草と清掃に参加 民生委員児童委員・町内会連合会 合同防災講座開催される −避難者行動要支援者制度− 第71回市民レクリエーション富士見大会 競技種目について 神様が隠した靴 編集後記 |