本日の訪問者
12
累計
46,558
地域の紹介
年頭のご挨拶
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/07/30 富士見の歴史講座を開催します!
- 2025/07/28 八町内 太鼓の競演 お知らせ
- 2025/07/26 お世話になりました
- 2025/07/24 〈中里子ども会〉ラジオ体操
- 2025/07/21 【西仲町】納涼盆踊り大会のお知らせ
- 2025/07/21 西仲町 夏まつり参加!!
- 2025/07/21 暑かったヨ!富士見地区夏まつり
- 2025/07/20 〈中里子ども会〉富士見夏まつり
- 2025/07/18 木工教室 参加者受付開始!!
- 2025/07/18 第1回 平塚市立春日野中学校 学校運営協議会の記録
2025/07/21 21:30:15
子供会役員を中心に、多くの西仲サポーターズの方々の応援をいただき、今年も富士見夏まつりにかき氷のブースを出店する事が出来ました。
今年のかき氷ブースは青少年指導員と西仲町の2店舗。 それぞれ特徴を生かした飾り付けとかき氷。 中ボラさんや子供達も楽しそうにお手伝いしていただけました。 西仲町では子供達や周りの人達を楽しくするには、まず自分達が思い切り楽しむ事をモットーに活動しています。 お陰様でかき氷は完売しました。 青指の会長イチオシの「桃スペシャル」は大人気‼️ 今年もお忍びで食べに来ていました(笑) 今回の出店にあたりお手伝いいただいた全ての方々に心よりお礼申し上げます。 また来年お会いしましょう。 |
2025/07/21 21:20:17
やって来ました富士見夏祭り。
この日の為に何日も前から準備を重ね、あーでも無い、こーでも無いと時には意見をぶつけ合い今日を迎える事が出来ました。 今日はほどほどに涼しい風が吹いて、 昨年の様に恐れていた熱中症になる人も無く快適な1日を過ごす事が出来ました。 鉄壁な射的は終始大行列。 かき氷も完売しました。 夏祭りが終わると、安心感や達成感より何故か寂しさが込み上げてくる。 一番楽しかったのはみんなで準備や打ち合わせをしてる時なんです。 夏祭りが終わった途端、来年の打ち合わせが始まってました。 来年もより素晴らしい夏祭りが出来る様に青指は縁の下の力持ちとして盛り上げで行きましょう‼️ 最後に今回青指のブースを気持ちよくお手伝いしていただいた、青指OG、元育成会さん達、中学生ボランティアさん達、青指の息子さん(笑)の全ての方々に心よりお礼申し上げます。 来年も宜しくお願い致します🙇 |
2025/07/20 13:57:16
こんにちは! |
[富士見公民館]
2025/07/18 17:03:53
2025/07/18 14:01:35
令和7年度 第1回 平塚市立春日野中学校 学校運営協議会の記録について
本年度も、無事 第一回 学校運営協議会を開催することができました。 詳細につきましては、添付されているPDFをご覧ください。 |