本日の訪問者
17
累計
50,041
地域の紹介
年頭のご挨拶
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/10/29 「ふれあいフェスタ2025」開催のお知らせ
- 2025/10/27 親子ふれあいあそびを開催します!
- 2025/10/25 本日の運動会雨天のため中止
- 2025/10/24 2025学校だよりD
- 2025/10/19 春日野フェスタに参加
- 2025/10/17 10月19日パークゴルフ教室は予定どおり開催します
- 2025/10/11 春日野中学校ふれあいフェスティバルについて
- 2025/10/02 【富士見公民館】公民館だより10月号を発行しました
- 2025/09/14 【諏訪町会】敬老祝賀の御祝いの件
- 2025/09/03 富士見地区防災教室
2025/06/11 15:01:20
|
表題の通り、本校で 大規模改修を行います。 詳細につきましては、添付されているPDFをご覧ください。 |
2025/06/10 22:09:55
|
2025年6月8日(日)に春日野中学校にて行われた「富士見地区卓球大会」に参加しました🏓
今年は新メンバーの千田(チダ)さんが大活躍 12チーム3ブロックに分かれ、諏訪町はBブロックで参戦。 優勝候補の中里に1セット取るも、惜しくも敗れブロック2位でした。 その後行われた各ブロック2位同士の交流戦では、見事1位になりました✨ ちなみに優勝は中里。 選手の組み合わせしだいでは勝てそうだったのに…。残念 参加選手からは、「何十年ぶりの卓球ダブルスで初めはミスが多かったけど徐々に体が思い出し、上手く決まるようになり楽しかった。」「来年は大会に向け練習するのもありかも!」という声が聞こえてきました 参加した皆さま、お疲れさまでした。 |
2025/06/10 18:06:37
|
学校運営協議会第1回会議録を添付いたします。お読みください。
|



