本日の訪問者
40
累計
48,506
地域の紹介
年頭のご挨拶
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
富士見地区町内会連合会
会長 杉山 純
明けましておめでとうございます。
令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/08/25 【諏訪町会】<体育部>第44回富士見地区ボウリング大会に参加
- 2025/08/24 第44回富士見地区ボウリング大会の結果
- 2025/08/18 あかちゃんフェスタを開催します!
- 2025/08/07 第2回 平塚市立春日野中学校 学校運営協議会の開催
- 2025/08/07 公民館で勉強しよう!
- 2025/08/07 【富士見公民館】公民館だより8月号を発行しました
- 2025/08/05 豊原町ふれあいまつり その2 太鼓のたたきあい
- 2025/08/05 豊原町ふれあいまつり その1
- 2025/08/05 富士見太鼓祭り
- 2025/08/05 太鼓の競演 前日
2022/10/02 15:37:47
中里瓦版8・9月号の主な記事
1面:お年寄りに敬老のお祝い 富士見太鼓祭り開催決定 2面:「リヤカー松田号」引退 中里町内会実行委員会開催(地区レク富士見地区大会) |
[富士見太鼓連]
2022/09/29 12:01:10
9月18日に中止となった富士見太鼓祭りを10月10日(月)に四十瀬川公園で行います。 当日山車は出ませんが、公園の広場で7町内の子供達が太鼓の競演、競り合い等を行う予定です。 時間は10時~12時 雨天の場合は 10月16日(日)になります。 |
2022/09/23 16:38:52
平塚市立春日野中学校です(^o^)/
7月26日、本校にて「第1回 学校運営協議会(コミュニティスクール)」が、開催されました。 春日野中学校として初めての学校運営協議会です。現在、本校の課題とする3つの議題について、様々な角度から活発に意見交換が行われました。 資料として、報告書を添付しています。 是非ご覧ください! |
2022/09/19 10:56:28
[富士見太鼓連]
2022/09/16 20:14:50
今年の山車の巡行は無くなってしまいましたが子供達の頑張りに報いる意味でも代替えの行事(もちろん太鼓)を考えてます。 日時と内容が決まり次第情報局に掲載します。 |