本日の訪問者
19
累計
35,833

地域の紹介

平塚の塚
ちいき情報局開局にあたり
念願であった「安心・安全の街 富士見」のホームページ開局にあたり、富士見地区の歴史をひもといて見たいと思います。
 東海道五十三次の宿場まちである平塚宿もその一つと言われ、本陣と脇本陣の跡の碑もあり幕府専用の掲示板である高札場の碑も建てられている。見附と言われる見張り所も東見附は旧市民センター近くにまた西口見附はロイヤルホームセンター手前にある。(両見附の間が正式な宿内で、約1kmに渡る街道の7割が富士見地区内)
 また、富士見地区には神社佛閣が多くあり、その寺院のなかに桓武天皇の孫娘がこの地で没したので土を盛って棺を納め塚としたが、上が平らになったので平塚と称したと言われている。
また、その寺の一画に講談等で知られる「お初の墓」もある。
 この富士見地区は文教地区とも言われ古くは江戸時代より宮崎拡堂先生が私塾を開き漢学を中心に教えたとする成器塾跡地の碑が平塚商業高校の南東の場所にある。
 更に富士見小学校・春日野中学校はもとより創立135年の県立平塚農業高校、令和2年に統廃合により平塚商業高校が県立平塚農商高校と改名。創立100周年を迎えた県立平塚江南高校や湘南平塚看護専門学校・県立平塚看護大学校と多くの教育施設がある地区は、他にないかと思います。開局にあたってのご挨拶とします。
富士見地区町内会連合会 稲毛 文雄

投稿記事を検索

<< 2024 / 12 >>
             
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31



月 

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

リンク

事務局専用ページ

富士見地区 八町内 太鼓の競演

[富士見太鼓連]

2024/08/06 23:10:18
猛暑の中、6月10日から始まった太鼓の練習。
2月から始まった富士見太鼓連会議。
大人も子供も晴れてその成果を発表する日が来ました。
柳町、西仲町、二葉会、三区、四区、五区、中里、豊原町の8町内の山車。
山車はありませんが太鼓が大好きな諏訪町、桜ヶ丘の子供達の参加。
子供の参加人数は100名を越えました。
みんな小さい手のひらに豆を作り、お母さん達にテーピングしてもらいながら他の町内に負けるものかと必死に叩く姿を見ていると自分達が小学生だった頃の姿が走馬灯の様に甦ってきます。
四十瀬川公園で最初の競演と叩き合い、その後山車の列は富士見小学校へ向かい2度目の競演と叩き合い。
富士見小学校で待ち受けていたのは教頭先生と河野デジタル大臣。
叩き合いが終わりそれぞれの町内に帰る時、教頭先生と河野大臣に手をふって『有り難うございました。行って来ます‼️』。
それに教頭先生と河野大臣も『行ってらっしゃい』と丁寧に手をふって送っていただきました。
災害級の暑さでしたが子供達の熱気の方がはるかに熱かった1日でした。
打ち上げでは既に来年に向けての熱い話に花が咲きました。
全ての関係者の皆様には心より感謝申し上げます。
来年もより一層素晴らしい太鼓祭りができます様、お力添えを宜しくお願いいたします。
47847_A.pdfよそせ.PDF

47847_B.pdf富士見小.PDF

太鼓祭りと西仲町盆踊り

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/08/05 17:54:07

富士見太鼓祭りの前日、富士見地区では多くの町内会で盆踊りや町内のお祭りを行っています。
西仲町でも毎年太鼓の山車の準備と盆踊りの準備を同時並行的に行います。
山車の準備、付き添い、盆踊りの支度、その運営と、いくら人が居ても足らない文字通り猫の手も借りたい状況ですが、役員、お手伝いのメンバーは町内の方々や子供達の笑顔が見たい一心で汗を流してくれました。
西仲町の50mほどしか離れて無いお隣の柳町公園でも同じ時間帯に盆踊りが行われ、お互いの町内のお客さんが行ったり来たりと素晴らしい相乗効果がみられました。
西仲町は射的、スーパーボールすくい、フランクフルト、シャカシャカポテト、飲料のブースを出店しました。
特に射的は色々な町内の子供達が遠征して盆踊り終了後も列が途切れずプチパニック(笑)に陥りました。
明日の太鼓祭りもあるのでまだまだ疲れた等と言っていられませんがみんなの笑顔の為にもうひと踏ん張りしましょうか‼️









【諏訪町会】8月2,3日納涼盆踊り大会の件

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/08/04 15:25:33

8月2、3日(金、土)、諏訪部神社境内にて
納涼盆踊り大会が行われました。


日中の熱波も日が落ちると和らぎ始め、両日共好天に
恵まれ、2日間で訪れて頂いた方は総計250名ほど。

踊りの曲目は恒例の
「平塚七夕おどり」
「東京音頭」
初めて加えた
「恋するフォーチュンクッキー」
を含め計10曲となりました。

子ども会やサポーターズの皆さんのご協力により、
カキ氷は連日ほぼ全員の方に配ることが出来、
子供達には「ヨーヨー」も持ち帰って頂きました。

また例大祭に続きご多忙の中、3日に今年も
河野デジタル大臣にサプライズ登場いただき、
一緒に「炭坑節」を踊っていただきました。

すべての準備から片付けまでご協力いただいた
関係の皆さん、暑い中ありがとうございました。







 

【諏訪町会】8月2,3日で盆踊り大会が行われます。

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/07/28 16:24:06
8月2、3日(金、土)、諏訪部神社境内にて盆踊り大会
行われます。

本日7月28日は櫓づくりのため、早朝より総勢20名ほどが
集まり汗ダクで作業を行いました。
子ども会のお父さん方もお手伝いくださり大変助かりました。
また婦人部、環境部から麦茶、おにぎり、カキ氷を振る舞って
いただきました。
さて本番まであと僅か。
町内の皆さん、暑さに負けず奮ってご参加ください。


 

四区町内会、太鼓祭りの準備

[自治会連合会(自治会・町内会)]

2024/07/27 19:17:34

四区町内会から太鼓の相談を受けておじゃましました。
町内会館の中ではベテランから若手の方々が山車の製作と仮組みをしていました。
子供達が少しでも安全に、楽しい時間が過ごせる様、皆さん真剣に話し合い取り組んでおられました。
四区町内会は世帯数100世帯程の富士見地区では小さな町内会ですが、そんな事を微塵も感じさせない熱意が伝わって来ました。
これも角会長の人徳ですかね(笑)
四区の皆さん、太鼓祭りまであと一週間です。
酷暑が予想されますが子供達はもちろん大人にとっても忘れる事の出来ない素晴らしい一日になります様に。
まずは大人が楽しみましょう‼️





<< BACK [ 51 - 55 件 / 270 件中 ] NEXT >>