湘南平のやまびこ

  •  
    旭南地区の皆さんに役立つ情報を発信します!
    本日の訪問者
    75
    累計
    315,158

    地域の紹介

    湘南平満開の桜とテレビ塔
    旭南地区は11自治会が有ります。
    出縄・万田・万田貝塚・高村西・高村東・高根・上山下・下山下・山下団地・若宮ハイツ・アメニティー湘南平で、世帯数は約7、910世帯、人口約19、467名です。
    旭の名は「日の出」の美しさ、荘厳さをよく見る事が出来る所を意味し、全国的に多い地名だが、私達の旭は教育的由来を持つ稀な地名です。
    明治5年に学制令が施行された際、公所学校、万田学校等設立。のちに合併することになり、校名問題がもつれて決まらなかった。ときの郡長、白根鼎三郎が調停に乗り出し、当時の九字の九に日を加えて、旭日昇天の祝意名の案を出した結果、満場一致で旭小学校と決まった。
    その後これら村々が合併するに当たり、学校名を取って旭村と称した。昭和29年平塚市と合併後、35年に旭公民館が設置された。人口増に伴い、58年に旭北公民館が設立されて、旭公民館は平成4年に旭南公民館に引き継がれた。高麗山地のふもとで、自然環境にも恵まれた里が旭南地区です。この情報局を「湘南平のやまびこ」としました。やまびこには情報発信と受け手のこだまの意味が含まれています。
    歴史を紐解くと仁寿3年(853)に慈覚大師の開祖という天台宗荘厳寺があり、その本尊は行基作の地蔵菩薩で、建久4年(1193)曽我兄弟の仇討、本懐遂げた兄十郎の愛妾虎女の念持仏であったと言う。住庵や文塚も近くにあり、史跡めぐりコースとなっています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    旭南社協3月定例会開催しました

    [旭南地区社会福祉協議会]

    2025/03/15 21:36:54
       令和7年3月15日(土)雨18時〜旭南公民館2階会議室にて旭南社協3月の定例会を開
       きました。定例会3月次第に従い進行されました。
       主な議題は@報告A役員決めB7年度予算案各部の説明C子ども食堂担当者決めD今後の予
       定4月19日(土)18時〜総会・定例会の出席要請E社協だよりあさひみなみ第47号発
       行しました。(広報黒木)
     

    旭南社協子育て支援おひさま開きました

    [旭南地区社会福祉協議会]

    2025/03/15 16:37:50
    令和7年3月13日(木)10時〜旭南公民館1階和室にて今年度最後の子育て支援おひさまを開きました。先月に続き今月も新しいお友達が来てくれました。写真掲載はいつものように許可をいただきました。今回で1年間大変お世話になりました吉沢保育園の諸伏先生が最後になりました。みんなの大好きなアンパンマンの歌おどり、沢山の絵本を読んでいただきました。最後の絵本は「はらぺこのあおむし」でした。みんな耳をすまし、目を大きく開いて聞いていました。有難うございました。まもなく桜が咲きます。ひとあし早くみんなで桜を咲かせました。(広報 黒木)

          
          
      
              

      

         
    51062_A.pdf子育ておひさまxlsx.pdf

    旭南社協子育て支援たんぽぽ開きました

    [旭南地区社会福祉協議会]

    2025/03/10 21:15:34
    令和7年3月10日(月)10時〜高根自治会館2階にて旭南社協子育て支援たんぽぽを開きました。今日は6年度最後になりました。4月から幼稚園に通う、いつも可愛い笑顔見せてくれた○○ちゃんが卒業になりました。ちょっぴり寂しそうな顔を見せてくれました。幼稚園でも可愛い笑顔でたくさんのお友達作って下さい。
    (広報黒木)

         

              

             

             

             

             

             

          

    3月湘南平の様子

    [旭南フォトメール]

    2025/03/08 21:34:22
      3月7日の朝一段と雪化粧が美しい丹沢と大山の姿に見とれてながら登校見守り出かけました。いろいろと緊急の出来事があり車で出かけ、その後湘南平に行きましたが朝の景色は消えかかっていました。年々太く大きくなっている河津桜がきれいでしたから、そこから見えた景色を撮りました。最後の1枚は登校見守り前に撮影したものを入れました。全てスマホカメラです。
    (黒木)あっ、ぞうさんの鼻とあと3週間後には咲き出す染井吉野桜の間に見える富士山も入れました。
            
        

        

        

        


    << BACK [ 226 - 230 件 / 795 件中 ] NEXT >>