湘南平のやまびこ

  •  
    旭南地区の皆さんに役立つ情報を発信します!
    本日の訪問者
    74
    累計
    310,125

    地域の紹介

    湘南平満開の桜とテレビ塔
    旭南地区は11自治会が有ります。
    出縄・万田・万田貝塚・高村西・高村東・高根・上山下・下山下・山下団地・若宮ハイツ・アメニティー湘南平で、世帯数は約7、910世帯、人口約19、467名です。
    旭の名は「日の出」の美しさ、荘厳さをよく見る事が出来る所を意味し、全国的に多い地名だが、私達の旭は教育的由来を持つ稀な地名です。
    明治5年に学制令が施行された際、公所学校、万田学校等設立。のちに合併することになり、校名問題がもつれて決まらなかった。ときの郡長、白根鼎三郎が調停に乗り出し、当時の九字の九に日を加えて、旭日昇天の祝意名の案を出した結果、満場一致で旭小学校と決まった。
    その後これら村々が合併するに当たり、学校名を取って旭村と称した。昭和29年平塚市と合併後、35年に旭公民館が設置された。人口増に伴い、58年に旭北公民館が設立されて、旭公民館は平成4年に旭南公民館に引き継がれた。高麗山地のふもとで、自然環境にも恵まれた里が旭南地区です。この情報局を「湘南平のやまびこ」としました。やまびこには情報発信と受け手のこだまの意味が含まれています。
    歴史を紐解くと仁寿3年(853)に慈覚大師の開祖という天台宗荘厳寺があり、その本尊は行基作の地蔵菩薩で、建久4年(1193)曽我兄弟の仇討、本懐遂げた兄十郎の愛妾虎女の念持仏であったと言う。住庵や文塚も近くにあり、史跡めぐりコースとなっています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    旭南地区民生委員児童委員協議会を開催しました

    [旭南地区民生委員児童委員協議会]

    2025/07/13 17:53:53

    7年7月9日(水)10時から
    旭南公民館2階会議室で開催。
    毎回、次第に従い始まります。
    1、あいさつ          会長
    2、民生委員児童委員信条朗読  全員起立して朗読
    3、地区会長会議 議題
    4、民児協理事会 議題     
     (報告)・(予告事項)(事務局からの連絡事項)
     (配布資料)
    《一部地区》
    会長の地区定例会メモに従い説明や質疑応答
    その様な流れで1時間〜1時間半会議が進みます。
    解散時に皆さん誕生月の高齢者一人暮らしの方訪問時
    にお渡しする進和学園ロールを持ち帰り、それぞれの
    担当地区で訪問し、様子を伺い話を聞きお渡しします。
    お留守のお宅には何度も訪問し安否を確認します。
                  (黒木)


     

    7月湘南平の様子 日曜日の昼

    [旭南フォトメール]

    2025/07/13 15:30:21
    明日は台風5号が関東直撃か?そんな様子が感じられない陽ざし
    の中を電チャリで入り口から駐車場まで8分で登りました。車は
    末娘に譲渡しましたのでこれからは毎月電チャリで登る事になり
    ますがサドルに座ったままでペダルを漕ぎますが脚力が無いと無
    理だと思います何時まで続きますやら心配です。



    日曜日子どもの広場は楽しそう

    平塚市のマークあるFEETSTEEZのユニホーム誰?

    江の島方面入道雲が出てます

    レストハウスから眺める

    高村団地新幹線が通過中

    まだ咲いていた紫陽花とタワー

    湘南リトルツリー/ともしびショップ私の電チャリです

    むかしの味セット楓の下で憩いのひと時過しました

    見ていて飽きない味のある焼き物がありました進和学園生徒

    とありました。今回PDFにフリースタイルフットボール
    クルーバトル選手の練習を許可貰い撮りました投稿の許可
    も貰いました。調べて分かりました湘南ビーチのバスケット
    コートで定期的に競技大会を開催していると知りました。
    ボールを足裁きでいかに綺麗にうまくびっくりする様な技を
    出来るか競っている選手でした。 (黒木)
    52773_A.pdf7月湘南平の様子.pdf

    今日から夏の交通事故防止運動が始まりました

    [交通安全協会山下支部]

    2025/07/11 14:45:18

    今日から夏の交通事故防止運動が始まりました。

    期間
     令和7年7月11日(金)〜7月20日(日)

    スローガン
     交通ルールを守って 夏を楽しく安全に

    目的
     
    夏の行楽期を迎えるこの時期は、人流や交通量が増加する事に加え、解放感による悪質危険な運転などの増加が懸念されることから、県民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組む事を通じて、交通事故防止の徹底を図ります。

    運動重点
    1 交通運転意識の向上
    2 こどもや高齢者を始めとする歩行者の安全確保
    3 飲酒運転の根絶

     いつものように小学校のフェンスの周りに、交通安全のぼり旗設置しました。こののぼり旗が付いているときは、交通安全週間が始まったと言う事なので、いつもより気を引き締めて、運転や歩行に注意してください。

     皆さんもテレビや新聞で、知っていると思いますが、最近交通死亡事故が発生しました。

    1 発生日時
      令和7年7月1日午後7時14分頃
    2 発生場所
      平塚市高村
    3 発生状況
      バスが横断歩道を横断中の歩行者に衝突

    「車両の方は横断歩道を通過する際は、減速して横断歩道及びその付近の確認を十分に行い、歩行者が横断歩道を横断中や横断しようとしているときは横断歩道の手前で必ず一時停止し、歩行者の通行を妨げないようにしましょう。」
    という事です。

    宜しくお願いします。         (柏木)

    平塚警察署交番だより7月号

    [旭交番]

    2025/07/10 12:27:52
    (山田)

    ゲン担ぎの1枚 7年7月7日7時7分7秒

    [旭南フォトメール]

    2025/07/07 22:28:59
    30年振りの7揃いの特異日令和7年7月7日7時7分7秒靄のかかった高麗山です。
    秒は気持ちです。右下カメラの表示見て下さい。(黒木



    << BACK [ 56 - 60 件 / 2338 件中 ] NEXT >>