本日の訪問者
43
累計
123,271
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/05/09 八幡小学校 心電図検査(1年)
- 2025/05/08 八幡小学校 こころの劇場(6年)
- 2025/05/07 八幡小学校 運動会に向けて2
- 2025/05/06 グラウンドゴルフのご紹介!!
- 2025/05/03 八寿会報第50号を発行しました。
- 2025/05/03 八寿会報第47号の発行
- 2025/05/03 八寿会報第49号の発行
- 2025/05/03 八寿会報第48号の発行
- 2025/05/03 八寿会報「第46号」を発行しました。
- 2025/05/02 囲碁ボール部のご紹介
[八幡小学校]
2025/05/09 9:36:58
昨日、1年生の心電図検査が行われました。
受付で、自分の名前を言って、用紙に印を押してもらって…という流れなのですが、普段よりちょっとかしこまった感じではっきり名前を言える1年生の子どもたち。その後は、待合室で、ちょっぴり緊張をしながら、静かに待つことができました。1年生全員が検査を受けることができました。 |
[八幡小学校]
2025/05/08 19:21:50
6年生が、ひらしん平塚文化芸術ホールで「こころの劇場」を鑑賞しました。
「こころの劇場」とは、日本全国の子どもたちに、生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜びなど、人が生きていく上で大切なことを、舞台を通じて語りかける、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が主催するプロジェクトです。 今年のミュージカルは劇団四季による『王子と少年』でした。 子どもたちは、劇中の『真実の歌』を俳優さんたちと一緒に歌ったり、素晴らしい歌声と踊りに拍手を送ったりとミュージカルの世界にひたっていました。 子どもたちにとって、本物を見る機会を持てることはとても貴重なことです。関係諸団体のみなさま、ありがとうございました。 |
[八幡小学校]
2025/05/07 11:03:32
2025/05/06 20:20:35
八寿会のグラウンドゴルフは、毎月第1第2第3土曜日の午後1時から八幡小学校のグラウンドで活動してます。
フレイル予防に参加しませんか。 |
[ 1 - 5 件 / 1283 件中 ] NEXT >>