本日の訪問者
62
累計
57,824

地域の紹介

大神・吉際地区と富士山
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
 その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
 大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
 また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。

投稿記事を検索

<< 2025 / 11 >>
             






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

自転車で飯山観音へ行きました

[その他]

2025/11/10 15:12:31

今日はいい天気だったので、自転車で
相模川の土手、厚木から小鮎側の土手
を通って飯山観音までノンビリ走って
来ました。
相模川沿い土手道はススキ、ソニーの
裏手辺りではカリン、小田急線の手前
の河川敷の公園ではラベンダーの花
が満開でした。飯山観音では昨日まで
ざる菊祭りが行われていましたが
終わって、今日はかたずけ中。
1株500円で売っていました。
まだまだ綺麗に咲いているので
買いたかったのですが、自転車なので
諦めました。 疲れました。


      HP委員 K,T

湘南ひらつか 建設フェスタ

[その他]

2025/11/08 21:42:08
11月15日(土) 10:00〜15:00 小雨決行
ジ アウトレット湘南平塚 A駐車場 特設会場

寄木神社拝殿北側の桜古木伐採しました

[寄木神社]

2025/11/08 15:58:49
 11月2日(日)に、倒壊リスクのあった、寄木神社拝殿北側の桜古木を伐採しました。
 大神至誠団、大神寄木神社神輿保存会の有志様、(株)植本様、(有)フジヨシ様のご協力により、奉告祭、安全祈願、伐採、廃棄物処理の一連の作業が無事に終了しました。
 この伐採により、倒壊リスクが排除され、周辺の安全を確保する事が出来ました。

y.o

まちぐるみ大清掃

[その他]

2025/11/06 13:53:17
11月23日(日) 午前8時〜

公共の場(自宅付近の道路や広場、公園など)

[ 1 - 5 件 / 814 件中 ] NEXT >>