本日の訪問者
101
累計
929,907
地域の紹介
ここ金目は、平塚市の西北域に位置し、世帯数約8,200、人口約18,200、14の単位自治会で構成されています。
坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。
坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。
投稿記事の分類
■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/02/05 金目小学校 6年生ハザードマップ作り
- 2025/02/05 見守り新鮮情報 第503号
- 2025/02/04 金目小学校 なかよし作品展
- 2025/02/03 金目小学校 2月全校朝会
- 2025/02/03 【再掲載】ゲンジボタルの幼虫を放流しませんか!
- 2025/02/02 ≪金目の風物詩≫ ー芝焼き(野焼き)ー
- 2025/02/01 ≪金目の自然≫ ー 春を待つ親水公園の木々 ー
- 2025/01/31 金目公民館だより(令和7年2月号)
- 2025/01/31 金目小学校 県教委視察
- 2025/01/31 ≪金目の自然≫ ー 春を待つ金目親水公園の野草 ー
2025/02/02 9:07:18
≪金目の風物詩≫ ー芝焼き(野焼き)ー 金目地区(真田・北金目・南金目・片岡・千須谷・広川)では地区内の水田・田畑耕作者たちが協働して水田・畑・農道等の害虫駆除(野鼠を含む)及び火災予防のため、毎年2月の第1土曜日の午前9時〜13時にかけて芝焼きが行われます。今年は2月1日に実施されました。またこの様な野焼きは私にとって青少年期を過ごした田舎の懐かしい風景と重なります。この日、実施時間帯に合わせて真田地区・金目地区の芝焼きの風景を撮りましたので、下のPDFと併せてご覧ください。(Y.Y.) |
2025/02/01 10:12:54
[金目公民館]
2025/01/31 18:39:55
金目公民館だより(令和7年2月号)を発行しました。
○金目公民館ふれあいまつり ○おはなしの会(お休みします) ○すくすくっこ ○ひまわり文庫 ○東海大学吹奏楽研究会コンサート ○平塚市地域活動サポート人材登録制度「知恵袋バンク」のご案内 |
[金目小学校]
2025/01/31 13:05:30
2025/01/31 8:37:54
≪金目の自然≫ ー 春を待つ金目親水公園の野草 ー 朝から空青く暖かい日が差していながらも風は冷たく体感温度は寒い日となった1月30日の正午前、金目親水公園やその道すがらの陽だまりで春を待つ野草を探しに出かけました。これらの野草は花の咲く時期に見ていた時よりもかなり変わった姿恰好をしている野草もあり、素人の私が同定するのは大変困難でした。多くの間違いがあるかもしれませんが、その時は専門書で確認していただき、ご指摘していただければ幸いです。(Y.Y) |