MENU

ふるさと土屋

    土屋の地域情報のトップにもどる

青葉繁れる  ヤマボウシ 柿の葉 楠とツツジ

2014年05月30日 16:56:10

[ 特集①土屋の四季 花鳥風月 ]

 青葉の季節です。新緑が目にも鮮やかに映るさわやかな季節です。初夏の香りをのせて吹く風も心地よい季節です。  左の写真は「ヤマボウシ」(山法師)です。白い花の形が特徴的です。ヤマボウシはハナミズキの仲間です。若葉の緑と花弁の白さのコントラストが印象的です。堀切橋の近くの通学路沿いで見つけました。  二枚目は、ヤマボウシの隣の写真は、柿の青葉です。みずみずしい柿の青葉と締め鯖を使ってつくる柿の葉寿司は奈良の名産です。柿の葉は食べられませんが、食に風味を添えるために柿の葉を使う日本人の感性に脱帽です。  三枚目、右の写真は、画面の奥に楠の新緑。手前は良く刈り込んだツツジです。楠は平塚市の木でもあります。琵琶の吉川雅巳(前公民館長)さんのお宅の楠の大木です。

コメント:

コメントフォーム

*ニックネーム :
メールアドレス :
URL :
*タイトル :
*コメント :
削除キー :

コメントを削除する時に必要になります

※「*」は必須入力です。

地域の紹介
年間行事
運営組織
読者になる