入学説明会
2024年01月23日 20:09:46
[
土屋小学校・土屋小PTA ]
本日、10時から入学説明会がありました。
開始時刻まで、5年生が作成したSPSについての取組動画や、昨年度の6年生が作成した「学び合い」についての動画を視聴していただきました。
説明会は、校長から本校の特色について、教務主任から入学してからのこと、PTA本部役員からPTA活動についての説明がありました。そして現1年担任より入学までのことについて説明しました。
そして、入学説明会では初めて「1年生児童による説明」がありました。
1年生からは、3点説明がありました。
①白衣について:白衣を着て給食袋に入れるものについて説明がありました。
②体操服について:半そでの体操服、長袖の体操服、さらに寒いときに着るジャンバー、体操服について説明がありました。
③道具について:お道具箱の中身、筆箱や筆箱に入れるものについて、お道具箱を入れる大きめの手さげ袋、上ばき袋や上ばきの名前の書き方について説明がありました。
1年生は緊張しながらも、自分たちで考えてきた言葉をしっかり伝えることができました。どのように言ったら分かりやすいか、一生懸命考えて内容を考えたそうです。
保護者の方からは大きな拍手が起こっていました。
養護教諭から健康管理について、教頭から平塚市の学校給食費について説明し、終了となりました。
時間のある方は、1年生の算数の時間を参観して帰られました。
4月5日が入学式です。1年生は、入学説明会で保護者の方に説明したことで、次は2年生として新1年生にいろいろ教えてあげたいという思いを持つことができたようです。
土屋小学校職員一同も、新1年生が入学してくるのをとても楽しみに待っています。元気に登校してきてください。
コメント:
コメントフォーム