■ 令和5年度 自主防災訓練のお知らせ Ver 2 ■
11月18日(土)に行います
訓練は避難勧告から始まり、各単位自治会で定めた、一時避難集合場所に避難します┃大真土東1、東2 大野公民館
┃大真土西1、西2 大真土自治会館
┃大真土三谷 真土三谷東公園
┃古真土入町、北町 真土自治会館
┃今里東 一の域公園
┃今里南 今里自治会館
┃今里西 今里西ちびっ子広場 こちらで各種の確認・点検作業後 広域指定避難所の真土小学校に避難し、体験訓練を行います。詳細は下記をごらんください訓練終了式が終わったら以下の役員は片づけ、点検、清掃 その後、解散
● 片づけ、点検
自治会長(10名)、体育振興会(食料支給所のゴミ処理)
● 会場点検(中庭)、トイレ清掃(体育管内のトイレ、プールのトイレ)
ごみ減量化推進員会、真土ボランティア、子育て支援ぴよぴよ
● 外の見回り
防犯協会、青少年指導員... 各団体2 ~ 3名
真土小学校避難所運営委員会 12:00 ~ 13:00
(体育館2階)(今年は中止)
注意! 下記の回覧板は 『大真土西第一自治会と大真土西第二自治会向け』 の回覧板です
一時避難集合場所は,各単位自治会で定められています。各単位自治会向けの紙の回覧板で確認をお願い致します


(情報提供 連合自治会:KT 掲載:MT)
印刷や拡大表示に利用できます
↓ ↓ ↓