11月14日(木)、小田原方面歴史探訪のバスハイクに参加しました。
良くする会は自治会OB を中心に結成された有志の会で、盆踊り大会等にも出店されています。 今回は昨年の大磯方面の遠足に続き初めてのバスハイクでした。幹事長の檜森さんによる快適な運転と佐藤さんによる名ガイドで大変有意義な歴史探訪の旅になりました。
曽我兄弟、春日の局、一夜城等の歴史の地を廻り、最後は小田原名物の干物と蒲鉾のお店に立ち寄り、土産を買い求め旅は終了しました。 更に有志で出縄到着後、反省会も実施した様です。 地元を良くするために、今後の活躍に期待いたします。(mattz)