12月4日(金)に豊田公民館で実施した「おもてなし料理教室」の
レシピを紹介いたします。
「手作りさつまあげ」(3枚分)
<材料>
・白身魚すり身 180g
・マヨネーズ 35g
・玉ねぎ 100g
・しいたけ 3枚
・銀杏 6個
・むきえび 6尾
・サラダ油 適量
・つけだれ
B・だし汁180ml
・薄口醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・しょうがのしぼり汁 適量
<作り方>
①玉ねぎは、あらみじんぎりにし、水気を取っておく。
しいたけは、玉ねぎの大きさぐらいのみじん切り。
銀杏は4つに切る。
むきえびは、ぶつ切りにする。
②ボールに魚のすり身・マヨネーズ・玉ねぎを入れ、粘りが出る
までよく混ぜ合わせる。
③②にしいた・ぎんなん・むきえびを入れてよく混ぜ合わせる。
3等分にしてラップで包み、形を整える。
④180℃の油で5~6分揚げる。
⑤食べやすい大きさに切り分ける。
⑥Bの調味料を煮立てて、しょうがの絞り汁をお好みで加える。
おもてなし料理教室
・鯛のかぶら蒸し
・レンコン寿司
・野菜の天ぷらわかめのお吸い物
(豊田公民館)
