土屋の地域情報のトップにもどる
鹿嶋立ち そして若者は戦地に赴いた
さくら咲く60年前の土屋橋 そしてボンネットバスが行く
酪農の新天地を求めて 酪農がさかんだった頃 昭和20年代~40年代
乳牛のいる風景 酪農がさかんだったころ 昭和20年代~昭和40年代
乳牛の声長閑なり 酪農の盛んだった頃 昭和27年~昭和40年代
旧中郡土沢村役場 昭和30年
昭和28年運動会・先生がたの仮装行列
名刹 妙圓寺 = 土屋の弁天さん
新校舎できる 昭和27年 ~ 31年
大乗院の仮教室 新校舎ができるまで 昭和27年