本日の訪問者
20
累計
237,146
地域の紹介
横内地区は平塚市の北部に位置し、渋田川の東側に広がる田園環境に恵まれた住宅地域です。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
投稿記事の分類
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/10/20 令和7年度第2回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2025/09/16 令和7年御霊神社例大祭の報告
- 2025/09/09 令和7年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」(社殿再建30周年)プログラム(9/13-14)
- 2025/08/21 令和7年御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!(社殿再建30周年)」(9/13-14)
- 2025/05/30 令和7年度第1回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/10/16 令和6年度第2回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/10/10 よこうちハロウィンを開催します!
- 2024/09/24 第71回市民体育レクリエーション横内地区大会
- 2024/09/10 令和6年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」プログラム(9/14-15)
- 2024/09/03 令和6年台風10号により被害を受けた方への各種支援制度
[横内連合自治会]
2013/12/23 12:35:09
2013/12/23 11:52:33
|
平成26年市内駅伝大会 1/12(日)応援に行こう!
恒例の市内駅伝大会が 新春の1/12(日)に開催されます。 9時に総合公園の陸上競技場をスタートし、女子区(総合公園周回)後、5区間にわたり、山城中学校がゴールとなります。 横内地区チーム(ゼッケン番号16)は、横内中学校陸上部のOBOGの若手選手からベテラン市民ランナー選手まで世代を超えてタスキをつないでいきます。他地区に負けない応援のほどよろしくお願いいたします! 通過予想時刻 9時 総合公園(女子区) 9時15分頃 パイロット線下島信号(第1区) 9時35分頃 パイロット線下島信号(第2区) 10時頃 みずほ小学校(第4区) 10時30分頃 山城小学校 |
2013/12/23 10:22:06
|
横内地区町内福祉村「横内スマイル広場」
運営協議会設立総会 12/18(木) 昨年末から設立準備を検討してきた横内地区町内福祉村の運営協会設立総会が12/18(木)19時に横内公民館ホールにて開催されました。 総会では、小林昇三設立準備委員会委員長のあいさつ後、ご来賓の高梨秀美平塚市福祉部長、竹澤光史平塚市社会福祉協議会事務局長からあいさついただき、議題の運営協議会規約案、役員案、平成25年度事業予算案ならびに収支予算案が承認されました。 これにより、横内地区町内福祉村「横内スマイル広場」は、年明け2/16(日)に開所式を開催し、本格的にスタートの運びとなります。 設立準備に際し、ご協力いただいた準備委員会並びに事務局の方々、ボランティア登録していただいた地域の皆様、誠にありがとうございます。 ●名称 『横内スマイル広場』 ●拠点 横内保育園東 ●ボランティア登録者 71名(H25.12.18時点) ●運営協議会役員 会長 小宮覬一 副会長 市川善雄、中逸文子、今陽二 会計 藤井美千枝、高橋加緒利 監査 川島辰治、小宮利夫 *開所式 H26.2/16(木)10時 設立準備会事務局 小宮 保 |







