本日の訪問者
16
累計
234,847
地域の紹介
横内地区は平塚市の北部に位置し、渋田川の東側に広がる田園環境に恵まれた住宅地域です。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
投稿記事の分類

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2024/10/16 令和6年度第2回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/10/10 よこうちハロウィンを開催します!
- 2024/09/24 第71回市民体育レクリエーション横内地区大会
- 2024/09/10 令和6年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」プログラム(9/14-15)
- 2024/09/03 令和6年台風10号により被害を受けた方への各種支援制度
- 2024/08/25 令和6年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」(9/14-15)
- 2024/07/12 「蚊取り線香作り教室」募集のお知らせ
- 2024/07/03 横内公民館七夕飾りづくり2024
- 2024/06/11 令和6年度第1回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/02/28 令和5年度「青少年指導員だより」の発行について
2016/09/01 17:20:38
マイタウンスクール 9月号のお知らせです。
今年の夏はリオオリンピックで盛り上がりました。みなさんも応援しましたか? 日本のメダル数は合計41個でした。すごいですね!これからパラリンピックが始まります。こちらも応援しましょう! **9月の地区行事** ≪御霊神社 例大祭のお知らせ≫ 御霊神社の例大祭は 9/18(日)に開催されます。 前日の宵宮は 9/17(土)の17:00から21:00まで行われます。 18:00頃からはジュニアバンドの演奏などが始まります。 かき氷や光るおもちゃなど、地域のみなさんが模擬店を開きます。 家族、お友達同士で遊びに来てください。 |
[横内公民館]
2016/09/01 9:15:18
横内公民館だより平成28年9月号を発行しました。
●「そだれん講座〜どならない子育て練習法〜」を開催します! 日程:10月5日(水)10:00〜12:00 会場:横内公民館 ホール 9月30日(金)までに公民館へお申込みください。 ●「完璧を目指さない片付け術」を開催します。 日時:10月15日(土)10:00〜12:00 会場:神田公民館 1階集会室 10月11日(火)までに公民館へお申込みください。 ※左の画像はJPEGファイルです。 より鮮明なPDFファイルは下記をクリックしてご覧ください。 |
2016/08/31 10:19:48
次回 9月の子育てたいよう
おもちゃを作ってあそぼう!! 9月20(水)参加自由 |
2016/08/28 9:59:56
H28ふれあいキャンプ(愛川ふれあいの村)報告 8/19-20
平成28年度のふれあいキャンプで、8/19(金)〜20(土)に6年ぶりに県立愛川ふれあいの村に行ってきました。 キャンプ初日の前半は、中津川周辺のハイキング(約5.9km)を実施し、ふれあい村入村後は野外炊飯により班ごとにカレーをつくり、夜は室内でキャンドルファイヤーの後、班対抗ドッチビー大会を開催しました。 2日目は早朝からあいにくの雨であったため、スタッフの車両により神奈川県立あいかわ公園まで移動し、水とエネルギー館を見学しました。 総勢65名、スタッフ15名、小中学生50名(未就学含む)の参加があり、学年を越えた交流、友だちができたようです。 スタッフの皆さん、お疲れ様でした! |