本日の訪問者
24
累計
134,111
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/11/20 八幡小学校 はだしの庭
- 2025/11/19 八幡小学校 総合的な学習の時間「ごみ学級」(4年)
- 2025/11/18 八幡小学校 ふれあい給食・農業(4年)
- 2025/11/15 八幡小学校 学習参観・ふれあいフェスティバル
- 2025/11/14 八幡小学校 校長室の窓から9
- 2025/11/13 八幡小学校 なかよし給食
- 2025/11/12 八幡小学校 全校朝会
- 2025/11/11 八幡小学校 校外学習(2年)
- 2025/11/11 12月分利用申し込み状況
- 2025/11/10 八幡小学校 クラブ活動(4〜6年)
[八幡小学校]
2024/12/19 14:11:17
[八幡小学校]
2024/12/18 11:37:51
|
先日、「年賀はがき(1年)」で、1年生が年賀はがきを書いている様子をご紹介しましたが、今日は出来上がった年賀はがきをポストに投函しました。
交通安全についても確認しながら、クラスごとに学校近くのポストに行きました。 「届きますように」と言いながら入れる子や入れた後手を合わせる子、「どっちを上にして入れたらいいですか?」と聞く子など、最近、ポストに投函する機会はなかなかないので、少し緊張気味の子もいました。 郵便ポストには、すでに年賀用の投函口ができていて年の瀬を感じました。 |
[八幡小学校]
2024/12/16 14:50:12













