“やわた” ちいき情報局

  •  
    八幡地区の情報を発信します
    本日の訪問者
    46
    累計
    133,965

    地域の紹介

    八幡八坂神社
     八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
     この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
     また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
    世帯数は3,948、人口は8,387人です。
    自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    八幡小学校 運動会に向けて5

    [八幡小学校]

    2025/05/19 14:59:21
    土曜に運動会を控え、練習にも熱がこもります。
    今日は3・4年生、団体種目「平塚ヤワターランド」の様子です。
    ほかにも、3年生は走の運動「ラストマイル〜楽しくあきらめすに協力!」、4年は走の運動「4年の学年テーマは「ふじさん」って伝えなきゃ エッホエッホ」があります。内容は学年・学級だより等をご覧ください。
    当日をお楽しみに!

    八幡小学校 校長室の窓から3

    [八幡小学校]

    2025/05/16 18:42:38
    はだしの庭にシロツメクサがいっぱいに咲いています。これだけ咲いていると花冠もたくさん作れそうですね。
    今週は、内科検診が行われました。担当してくださるのは八幡小の学区にある「村上医院」の村上先生です。毎年やさしく子どもたちを診てくださいます。
    保護者の皆様には、書類の提出等でご協力いただきありがとうございます。

    さて、本日は、八幡小学校校長室だより「校長室の窓から」3をお届けします。

     
    51899_A.pdf校長室の窓から2025No.3.pdf

    健康麻雀大会を開催しました!

    [八幡地区老人クラブ連合会(八寿会)]

    2025/05/15 18:58:52
    八寿会の健康麻雀大会を5月13日、八幡自治会館で開催し、24名が参加しました。八寿会員を募集しています。

    八幡小学校 運動会に向けて4

    [八幡小学校]

    2025/05/15 14:03:11
    今年の運動会もプログラム1番「ラジオ体操」でスタートします。
    児童係を中心に、休み時間を使って全校児童にレクチャーをしています。今日は、中休みは下学年、昼休みは上学年が対象でした。
    「運動は左からやってください」「深呼吸で手を下ろすときは音を立てないようにしてください」など、保護者、地域の方々にはおなじみの「ラジオ体操」の注意事項も、子どもたちには少し難しいようです。苦労しながらも楽しそうに手足を伸ばしている子どもたちの様子が印象的でした。

    八幡公民館だより5月号を発行しました

    [八幡公民館]

    2025/05/15 13:10:47
    八幡公民館だより5月号を発行しました。
    ぜひご覧くださいクローバー

     

    51875_A.pdf2505号.pdf


    << BACK [ 156 - 160 件 / 743 件中 ] NEXT >>