本日の訪問者
32
累計
130,235
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/09/04 八幡小学校 校長室の窓から6
- 2025/09/03 八幡小学校 イングリッシュデー/ディスカバーブルー
- 2025/09/02 八幡小学校 人権教育研修会
- 2025/09/01 八幡小学校 夏休み明け朝会/地域一斉ふれあいパトロール
- 2025/08/30 第61回ゆめクラブ湘南平塚福祉大会
- 2025/08/29 八幡小学校 「地域一斉ふれあいパトロールデー」(9/1)のお知らせ
- 2025/08/28 だるま展&道の日展開催中!(8/29まで)
- 2025/08/25 八幡小学校 はだしの庭 夕暮れコンサート
- 2025/08/22 一泊防災体験2025プログラム・持ち物
- 2025/08/12 八幡公民館だより8月号を発行しました
2024/11/01 13:38:29
10月25日(金)平塚市総合体育館で第52回ゆめクラブ湘南平塚スポーツ大会が行われました。
買い物競争やゲートボール競争、ボーリング競争、ボール運び競争、そして血圧測定など、バラエティ豊かな競技が行われ、応援も賑やかに一体感のある楽しい時間を過ごすことができました。 |
[八幡小学校]
2024/11/01 9:25:04
昨日(10/31)、6年生を対象に、アウトリーチ「学校に音楽家がやってきた」が音楽室で行われました。
いらっしゃった音楽家は、木内佳苗さんと大嶋有加里さんによるピアノデュオ「Duetwo(デュエットゥ)」。 お二人は5才の時に出会って、ずっと一緒に活動しているそうです。 Duetwo(デュエットゥ)ウェブサイト アニメからクラシックまで、普段よく耳にする曲について、わかりやすい解説つきで演奏してくださいました。その上、子どもたちとの掛け合いも軽快で、音楽室は、楽しい雰囲気に包まれました。 半月後の音楽会で子どもたちが演奏する曲の連弾バージョンには、子どもたちもより真剣に聴き入っていました。最後は、ピアノの周りに子どもたちを集めて、迫力の演奏で締めくくり、大きな拍手がわきました。 音楽会を控えたタイミングで、音楽に親しむ絶好の機会となりました。 |
2024/10/31 15:25:49
10月6日(日)市民レク八幡地区大会が八幡小学校で開催され、八寿会からも大勢が、綱引き、玉入れ競争、バン食競争、民謡踊りなどに参加し、大会を盛り上げました。
|
2024/10/31 15:22:34