本日の訪問者
19
累計
1,005,792
地域の紹介
田村は平塚市の北東部・相模川沿いに位置し、西に富士・箱根・丹沢・大山を望む風光明媚な地域です。又、南北に国道129号が通り、自動車販売店・大型電器店・大規模商業施設等で賑わっています。古くは、田村通り大山道、八王子往還の継立場として繁盛し、更に「田村の渡し場」があり、交通・物流の要所として栄えていました。無形文化財の田村囃子と印場踊りや、鎌倉武将・三浦義村館跡等の旧跡もあります。明治22年に神田村となり、昭和31年に平塚市と合併し自治会活動、福祉活動、その他各種団体の地域活動も盛んです。地区には平塚市の聖苑(火葬場)があり市民生活に役立っています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/07/02 【回覧板】夜間パトロール参加ご協力のお願い
- 2025/07/02 【回覧板】田村自治連合会だより
- 2025/07/02 【回覧板】八坂神社例大祭神輿渡御に伴う車両一時通行止めのお知らせ
- 2025/07/02 【回覧板】プラザだより 7月号
- 2025/07/02 【回覧板】オレンジ通信2025年7月号
- 2025/07/01 田村地区 行事年間スケジュール 令和7年7月〜9月
- 2025/07/01 【回覧板】 平自連だより 第110号
- 2025/07/01 【回覧板】福祉だよりひらつか第162号
- 2025/07/01 【回覧板】あなたの家の『住宅用火災警報器』大丈夫ですか
- 2025/06/29 【回覧板】たむら福祉村通信 第114号
2025/01/01 18:11:12
改めまして新年明けましておめでとうございます。。
今日は田村の鎮守様である田村八坂神社の新年祭が執り行われました。境内では平塚市指定無形文化財の「田村ばやし」初打ち奉納の威勢の良い太鼓の音や歴史感たっぷりの印場踊りで新年を祝いました。また拝殿では地域に日頃から関わっていらっしゃる役員さん達が参拝され新年の神事が厳かに執り行われました。今年も安寧な田村で有ります様に。合掌。 <河野> |
2025/01/01 1:22:36
令和7年明けましておめでとうございます。
新年の幕開けに田村八坂神社では恒例の二年参りの参拝が始まりました。元旦に日付が変わったのを鐘の音で合図。「おめでとうございます」「おめでとうございます」と新年の挨拶がアッチコッチで交わされ参拝が始まりました。参拝者には神社からお神酒や甘酒ミカンなどが振舞われました。また温かな豚汁も振舞われ頂きながら談笑の輪がアッチコッチにできました。・・では皆様今年も良いお年で有ります様に。 <河野> |
[神友会]
2024/12/22 16:37:08
神友会では地域の活動にご協力いただけるボランティアの方を募集しております。 近年の会員の高齢化と会員数の減少で、25年以上続けてきた、田村さくら祭りの開催が難しい状況となってります。 今回、田村さくら祭りの開催のあり方を検討しつつ、開催時にお手伝い頂けるボランティアを募集いたします。 (提灯の飾り付け、模擬店等のご協力) どうぞ、ご協力のほど、お願いいたします。 *添付の写真は、過去に開催された田村さくらまつりの模様です。 申し込み締め切り:2025年1月24日 問い合わせ先:神友会 会長 工藤 TEL:0463-55-1050 (関口) |