本日の訪問者
25
累計
45,753
地域の紹介
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
投稿記事の分類

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/04/01 綜合公園と渋田川の桜
- 2025/03/31 よみがえる絵画
- 2025/03/29 桃の花が満開になりました
- 2025/03/28 サンレジデンス湘南からのお知らせ
- 2025/03/27 相模川土手の桜
- 2025/03/27 ふしぎ駄菓子屋銭天堂がやってくる
- 2025/03/26 大神公民館だより4月号発行
- 2025/03/25 若樹の会より会報が発行されました
- 2025/03/24 大神集会所利用予約
- 2025/03/24 大磯ウインドアンサンブル定期演奏会
[その他]
2024/12/10 10:20:59
ジ・アウトレットの駐車場で公演していた
ハッピードリームサーカスの公演が昨日で 終了となりました。お祭りの終わった後みたい で、ちょっと寂しい。今朝見に行ったらもう テントの解体が始まっていました。 サーカスの皆さん楽しい時間をありがとう ございました。 次の公演場所は静岡県の浜松市で12月21日 からだそうです。 私ごとで恐縮ですが、浜松は私の故郷です。 と言っても市の中心部からは20km位離れた 山村ですが・・。でも何だかちょっと嬉しい。 広報担当 |
[その他]
2024/12/09 16:23:50
大神の自宅から、河口まで相模川の堤防
を自転車で行って来ました。 往復18km でした。疲れました。 Cお花畑よりちょっと下流の渡し場跡。 D河口の堤防上から富士山方向と 江の島方向。 高麗山の向こうに富士山が綺麗に 見えました。江の島も良く見えました。 (肉眼ではもっと綺麗に見えたんですが・・) 広報担当 |
[その他]
2024/12/09 16:11:33
今日は風も無く、天気も良かったので自転車で
大神の自宅から相模川の堤防の道を河口まで 行って来ました。 @寒川取水堰のちょっと上流のクルミの木。 毎年たくさんのクルミが実を付けます。 今年は来るのが遅かったみたいです。 周りにはヤマガラみたいな小鳥が居ましたが すばしっこくて写真に撮れませんでした。 A寒川取水堰の浅瀬にはたくさんのシラサギ、 川ウ、カモ(だと思うのですが・・)が いて、魚取りをしていました。 Bサンライフ・アリーナ前の河川敷のお花畑。 パンジー?が綺麗に植えられていました。 広報担当 |
[防犯協会大神支部]
2024/12/07 13:16:21
本日(12月7日)しまむらストア大神店
の店頭をお借りして、防犯キャンペーン を行いました。 特殊詐欺がまだまだ頻発していますし、 年末年始に向けて家を空ける事が多く なります。詐欺やドロボーに注意頂く ようお声がけをしながらチラシやグッズ をお配りしました。 防犯協会大神支部の皆さんご苦労様 でした。 広報担当 |