本日の訪問者
58
累計
58,351

地域の紹介

大神・吉際地区と富士山
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
 その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
 大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
 また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。

投稿記事を検索

<< 2025 / 11 >>
             






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

【回覧】平自連だより第104号

[その他]

2023/06/22 16:22:21

平自連だより104号が発行されました

大きな立派な茅の輪が完成しました

[寄木神社]

2023/06/18 18:06:46
寄木神社に大きな立派な茅の輪が完成しました。
皆様のご参拝をお待ちしております。

寄木神社では6月25日に『夏越大祓(なつごしおおはらえ)
(今年半年間無事に過ごせた事に感謝するとともに、心身の
罪、汚れをお祓いして、残り半年も無事過ごせるようお願い
する行事です)を行います。 多くの皆様のご参加をお待ち
しております。 夏越大祓の参加申し込み書は神社賽銭箱
の横に用意しております。


皆さん茅の輪をくぐって清らかな気持ちで
過ごしましょう。

 
41871_A.pdf夏越大祓回覧 2.pdf

神田中学校2年生の『田植え体験学習』が行われました

[その他]

2023/06/17 18:27:29
学校近くの大神の田んぼで、手植えで田植えをしました。
秋には稲刈りの体験学習が予定されています。
 

相模小学校5年生が『田植えの見学』を行いました

[その他]

2023/06/17 18:20:28
学校の授業で『田植え』の勉強をしていますが、
実際に田植えをしているところを見てみよう!!
ということで、見学をしました。

田植えは田植え機で行いましたが、機械がどんな
仕事をするのか説明を聞いてから交代で田植え機に
乗せてもらいました。田植え機の上からみんな熱心
に稲が植えられるようすを観察しました。
田植えをした後質問の時間が有り、時間が足りなく
なる位に、活発にたくさんの質問がありました。



 

【回覧】よりきの郷だより65号が発行されました

[福祉村 よりきの郷]

2023/06/17 18:03:37
よりきの郷では各種行事を開催しています。
多くのみなさんの参加をお待ちしています。


 

<< BACK [ 801 - 805 件 / 820 件中 ] NEXT >>