本日の訪問者
50
累計
58,199
地域の紹介
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
投稿記事の分類
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/11/18 神田中学 朝の声掛け
- 2025/11/15 くるりん祭りのご案内
- 2025/11/10 自転車で飯山観音へ行きました
- 2025/11/09 大神集会所予約
- 2025/11/08 湘南ひらつか 建設フェスタ
- 2025/11/08 寄木神社拝殿北側の桜古木伐採しました
- 2025/11/06 まちぐるみ大清掃
- 2025/11/06 第19回 ひらつか市民活動センターまつり
- 2025/11/06 大神よりきの郷だより 72号
- 2025/11/06 環境施設課事業センター 回覧
[大神自治連合会]
2023/10/28 19:48:11
|
今日(10月28日)青空の下相模小学校の
運動会が行われました。 短距離走、玉入れ、ダンス等々いろいろな 競技が行われ、元気に頑張る子供達に 向かって、観客の大きな拍手が鳴り響き ました。 広報担当 |
[その他]
2023/10/27 22:15:40
|
一昨日(10月25日)千葉県の君津市付近
に行きました。 この辺りでは、お米の2期作が行われていて 日本では千葉県が2期作の北限との事でした。 7月に行った時には、1期目の稲刈りが既に 行われていました。 一昨日は2期目の稲が既に実っていて、もうじき 稲刈りかな?という時期でした。 さすがに1期目に比べて稲の大きさも小さく 実りもかなり少ない感じでした。 やはり2期作の北限だけに、2期目の稲に とっては厳しい気温なのでしょうね。 広報担当 |
2023/10/27 21:54:47


