本日の訪問者
13
累計
57,775

地域の紹介

大神・吉際地区と富士山
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
 その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
 大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
 また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。

投稿記事を検索

<< 2025 / 11 >>
             






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

ラッピング新幹線を見たよ!

[その他]

2025/06/20 11:36:00
今日(6月20日)朝9時少し過ぎに
自宅近くで綺麗にラッピングされた
新幹線が東京方面に走って行きました。
『あ〜っ!!』と言っているうちに
通り過ぎてしまいました。
ネットで調べたら『ディズニー新幹線』
だって!! 初めて見ました。


       HP委員 K,T

今日の子育て広場の様子です

[大神地区社会福祉協議会]

2025/06/19 15:46:21
 今日は子育て広場の日。
『たなばた飾りを作ろう』でした。
 たくさんのお子さん、お母さんが来て
 下さり飾りを作ったり、おもちゃで
 遊んだり楽しい時間を過ごしました。
 次回は7月17日10時〜
 大神公民館
 『水遊びを楽しもう!』です。
 みんな遊びに来てね!



 

夏越の大祓い

[寄木神社]

2025/06/17 19:46:30
6月29日(日)から7月13日(日)まで寄木神社境内に茅の輪を設置します。
ご参拝いただきたくご案内申し上げます・

大祓とは
日々の生活の中で、気づかぬうちに犯す過ちや身についた様々な罪・穢れを半年ごとに神様の霊力により祓い清め、疫病や災難から免れ、新たな息吹を頂くことにより清浄で正直な心に立ち返る神事です。
夏越大祓は正月から半年間の罪・穢れを祓い、残りの半年間の無事を祈念するものです。
52375_A.pdf夏越の大祓いのご案内.pdf

令和7年度 第1回平塚市立相模小学校運営協議会 議事録について

[相模小学校]

2025/06/16 19:13:40
第1回 平塚市立相模小学校 学校運営協議会の報告(会議録添付)

 6月4日(水)に第1回学校運営協議会を行いました。
 令和7年度の学校運営基本方針やいじめ防止基本方針等について協議しました。協議した内容をもとに、令和7年度の学校運営を進めていきます。
学校と地域が相互に連携して、子どもたちを育て、見守っていきます。ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
      ※会議録をファイルにて添付いたしました。

事務担当 平塚市立相模小学校 教頭 古閑(0463‐55‐0022)
52357_A.pdfR7 第1回学校運営協議会 会議録.pdf

ほほ笑み 茶話会

[大神地区社会福祉協議会]

2025/06/10 14:18:19

スミマセン。投稿が遅くなりました。
5月26日に開催されたほほ笑み
茶話会の様子を紹介します。

お一人暮らしの方を対象に、
お茶を飲みながら、おしゃべり
をして楽しく過ごす会です。
お茶菓子のお供も出ています。

次回のふれあい、ほほ笑みサロン
交流会は、ヤクルトから講師をお招きし
『腸内環境について』です。
・6月23日(月)10時〜
・大神公民館

         
HP委員 K,T  


 

<< BACK [ 121 - 125 件 / 813 件中 ] NEXT >>