本日の訪問者
100
累計
52,943

地域の紹介

大神・吉際地区と富士山
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
 その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
 大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
 また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。

投稿記事を検索

<< 2025 / 8 >>
             





1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31





月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

今日は『夏祭り・盆踊り大会』です

[その他]

2025/08/02 11:47:33
今日(8月2日)は大神・吉際地区の
『夏祭り・盆踊り大会』ですよ!!
多くの皆さんのご来場を待っています。
抽選券を忘れずに持って来てね!!


               HP委員K,T

大神公民館だより8月号発行

[大神公民館]

2025/07/29 13:12:35

大神公民館だより8月号を発行しましたので掲載いたします。


 
52981_A.pdfR7年度8月号公民館だよりNO.5.pdf

市民演劇フェスタのご案内

[その他]

2025/07/28 19:46:13
第24回湘南ひらつか
『市民演劇フェスティバル』のご案内です。
・9月27日(土)及び9月28日(日)
・場所;平塚市中央公民館大ホール
・劇団の講演と学生部門の講演があります。

 詳細は添付の資料をご覧下さい。


          HP委員K,T

アブラゼミを見つけました

[その他]

2025/07/27 21:43:12
梅雨が明けた先週の3連休あたりから
セミが鳴き始めましたね。
平塚総合公園の木々からもクマゼミや
ミンミンゼミの声がたくさん聞こえて
きますが、木の高い所で鳴いているのか
姿が見えません。それとも私の老眼のせい?
今日夕方6時頃、少し涼しくなったので
散歩に出かけたら、近隣のお宅の木に
アブラゼミを見つけました。
涼しい時間になってセミも姿を見せて
くれたのでしょうか?


        HP委員K,T

[ 1 - 5 件 / 844 件中 ] NEXT >>