本日の訪問者
40
累計
43,283
地域の紹介
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
投稿記事の分類

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/02/22 総合公園の梅の花の様子
- 2025/02/21 地域情報局ご案内。
- 2025/02/21 警察手数料はキャッシュレスで!!
- 2025/02/21 平塚警察署からのお知らせ
- 2025/02/20 令和6年度第3回学校運営協議会開催のお知らせ
- 2025/02/19 Katooon楽団
- 2025/02/18 花巻の物産と観光展
- 2025/02/16 ガイドと歩こう『日本遺産 大山詣り』の道
- 2025/02/15 ボランティアさん募集中
- 2025/02/15 車いす体験会
[その他]
2025/02/22 18:23:21
今日は総合公園に行きました。
梅の花は咲き始めていますが、未だ1分〜 2分咲きといったところでしょうか? 今日は寒波の真っ最中で午後には雪が 降りましたが、来週は温かくなる予報 なので、来週末あたりが梅の花の見ごろ でしょうか? 広報担当 |
[その他]
2025/02/21 19:52:07
[相模小学校]
2025/02/20 14:04:00
R6年度より相模小学校は、コミュニティ・スクール(学校運営協議会を設置した学校)となりました。
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みです。 今年度の第3回学校運営協議会が、2月27日(木)に開催されます。 日 時 令和7年2月27日(木)10時〜 場 所 相模小学校 1階会議室 協議内容 (1)令和6年度 学校評価の結果について (2)令和7年度 学校運営の基本方針について (3)その他 学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え、地域とともにある学校づくりを進めていきます。 今後とも、ご理解・ご協力、よろしくお願いします。 また学校運営協議会の傍聴を希望する場合は、相模小学校 教頭に連絡ください。会場の関係で、先着5名とさせていただきます。 事務担当 平塚市立相模小学校 教頭 須山(0463-55-0022) |
[ 1 - 5 件 / 723 件中 ] NEXT >>