本日の訪問者
9
累計
346,521
地域の紹介
岡崎地区は平塚市の北西部に位置し、伊勢原市と秦野市に隣接しています。
世帯数は約3,600、人口は約9,000、9つの自治会が構成されています。
元は岡崎村という1つの村で、昭和31年に平塚市に編入しました。
平安末期から鎌倉時代にかけて源頼朝に仕え、この地に城を築いた武将「岡崎四郎義実」の名前は、“岡崎”の地名から付けたものであると言われています。
山や川、田んぼや畑、たくさんの自然に囲まれ、環境も人も大変穏やかです。
世帯数は約3,600、人口は約9,000、9つの自治会が構成されています。
元は岡崎村という1つの村で、昭和31年に平塚市に編入しました。
平安末期から鎌倉時代にかけて源頼朝に仕え、この地に城を築いた武将「岡崎四郎義実」の名前は、“岡崎”の地名から付けたものであると言われています。
山や川、田んぼや畑、たくさんの自然に囲まれ、環境も人も大変穏やかです。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/07/25 岡崎いきいきプラチナ学級「昭和100年 昭和館と国会議事堂見学」募集期間延長のお知らせ
- 2025/07/24 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報85号
- 2025/07/16 「かわせみ子ども食堂」〜7月16日の献立は?〜
- 2025/07/11 夏休み お箏体験教室のお知らせ
- 2025/07/11 おおすみだより22号(令和7年7月発行)
- 2025/07/07 七夕飾りコンクールで二等を受賞しました!
- 2025/07/07 第73回湘南ひらつか織り姫をお迎えしました。
- 2025/07/07 岡崎駐在だより 【令和7年7月号】
- 2025/07/07 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報84号
- 2025/07/07 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報83号
[岡崎公民館]
2016/08/30 16:35:09
岡崎公民館だより平成28年9月号を発行しました。
・第64回岡崎地区レク大会日程決定 ・はぐくむ 〜岡体振ニュース2016.9月号〜 ・地活会議報告 ・公民館利用団体 掲示板 ・市議会定例会案内 |
[その他]
2016/08/15 13:41:17
本日は予定通り岡崎小学校グラウンドで開催します!
地域の皆様、ぜひご来場ください。 【日時】10月16日(日)9:00〜15:00 (雨天時は10月23日(日)に延期) 【会場】岡崎小学校グラウンド (順延時も雨天の場合は、同校体育館) 【詳細】後日配布される大会プログラムをご覧ください。 |
[岡崎公民館]
2016/08/12 16:28:36
8月7日(日)、花菜ガーデンで児童・生徒地域参加事業の『親子でアイスクリーム作り』講座を実施しました。
定員30名のところ60名近くの応募がありました。 開催する花菜ガーデン調理室の定員や機材の問題もあり、申し込みは抽選とさせていただきました。 申し込んでいただいた方々のご希望に添えず申し訳ありませんでした。 今年度はジャムとヨーグルトでブルーベリー味のフローズンヨーグルトを作りました。 日曜日の開催ということもあり、普段公民館事業に参加するこのとの少ない父親の参加も多数ありました。 近隣にある花菜ガーデンを知るいい機会となっただけでなく、親子で楽しくアイスクリームを作り、それをその場で食べることは夏のいい思い出になったのではないでしょうか。 |
[岡崎公民館]
2016/08/01 14:42:25
7月30日(土)、児童・生徒地域参加事業の「湘南ベルマーレを応援しよう!」を開催しました。
この事業は、平塚市の地域資源であるプロサッカーチーム湘南ベルマーレの試合観戦を地域の方々に体験してもらい、文化・スポーツへの興味関心を深めていただくことを目的として実施しています。 当日は、ただ単にサッカーの試合を観戦するだけでなく、チームマスコットとの記念撮影や監督や選手とのハイタッチの特典もありました。 今シーズンも国内トップリーグ“J1”の舞台で戦っている湘南ベルマーレ。今回は対戦した時点で首位である川崎フロンターレとの「神奈川ダービー」を観戦しました。 試合は首位を走るフロンターレに3点を先制されるも、ベルマーレが2点を反撃し、1点差に迫ったところで試合終了となりました。 惜敗となりましたが、見ごたえのある試合で参加された皆様にとって良い思い出になったのではないでしょか。 この事業をきっかけに、一人でも多くの方に湘南ベルマーレを好きになってもらえれば幸いです。 また、役員の皆様、当日のご協力ありがとうございました。 |