心かよう街 中原

  •  
    中原地区の情報を提供しています。
    本日の訪問者
    2
    累計
    172,443

    地域の紹介

    中原御殿碑です。中原小学校校庭の東南角にあります。
    中原地区は平塚市のほぼ中央部の中原1丁目〜3丁目と御殿1丁目〜4丁目の地域で5町内会と1自治会で構成されています。地域の歴史的遺跡として「中原御殿」があり、現在は中原小学校用地となっています。徳川家康公が江戸と駿府を往来する時の拠点として慶長元年(1596)創設、中原は江戸幕府の礎的存在でもあったのです。この御殿の鬼門鎮護として鎮座する日枝神社の例大祭は、毎年9月15日近くの日曜日に行なわれ神輿渡御での夕方の宮入には、華やかに飾りつけられた6台の山車が各町内の方々によって曳かれる行列は威風を放っています。また、4月には日枝神社の境内にある家康公を祀った東照権現社のお祭りが行なわれ、神輿や車山車の行列のほかに、家康公の好まれた鷹狩に因んで、鷹狩行列が行なわれ、子供会の稚児による甲冑行列や子供神輿が連なる大絵巻を展開します。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    公民館の開館時間短縮のお知らせ(4月21日時点)

    [中原公民館・大原公民館]

    2021/04/21 15:42:49
     4月16日に、政府より、神奈川県が「まん延防止等重点措置」の区域に指定され、併せて県は横浜市、川崎市、相模原市を措置区域に決定いたしました。令和3年4月20日から5月11日までの間、県が指定した3市では20時までの行動制限、県内その他の自治体には21時までの行動制限が求められております。つきましては、現在、新型コロナウイルスまん延防止のため、市内公民館の開館時間を短縮しているところですが、引き続き市内公民館の開館時間の短縮を以下のとおり延長いたします。

    期間:5月11日(火)まで
    開館時間:午前9時〜午後9時


     なお、上記の対応は、4月21日時点のものです。今後も状況に応じて変更が生じる場合があります。
     皆さまにはご不便をおかけいたしますが、感染症のまん延防止のためにご理解とご協力をお願い申し上げます。
     

    ごてんだより10号が発行されました

    [平塚市高齢者よろず相談センターごてん]

    2021/04/20 16:17:25
    ごてんだより10号が発行されました。
    これからも、地域の皆さまのお役に立てるように活動してまいりますので、よろしくお願いいたします。
    32033_A.pdfごてんだより10号.pdf

    令和3年度 中原地区行事予定

    [中原連合会]

    2021/04/16 10:33:19
     令和3年度 中原地区の行事予定です。
    今回は中原地区町内会(自治会)連合会の行事のみです。
    他の団体の行事も付け加えて、中原の行事が一覧できるようにしたいと思いますので、ご同感の団体の長の方は是非連合会までご連絡願います。
    31983_A.pdf2021連合会行事予定pdf.pdf

    学校だより 4月号

    [中原小学校]

    2021/04/13 18:59:32
     新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。
    学校だより「ひばり野通信 4月号」です。
    31949_A.pdf2021ひばり野通信4月.pdf

    31949_B.pdf2021中原小学校グランドデザイン .pdf

    大原公民館だより令和3年4月号発行される

    [中原公民館・大原公民館]

    2021/04/09 12:50:51

    大原公民館だより令和3年4月号が発行されました
     
    31907_A.pdf大原公民館だよりR03年4月号.pdf


    << BACK [ 371 - 375 件 / 772 件中 ] NEXT >>