本日の訪問者
19
累計
517,575

地域の紹介

平塚市南東部の空撮写真
 港地区は平塚市南東部の海岸地区に位置しています。令和4年4月1日現在の総世帯数は6,496世帯、総人口14,106人です。
 その昔「大山千軒・須賀千軒」と言われ、須賀湊を中心に漁業や海運による木材、生活物資の交易で栄えたました。
 地域の鎮守である三嶋神社の祭礼では旧地区割りの六町名(北町、横町、仲町、南町、西町、代官町)が現在も使われ、各町内それぞれの神輿が担がれています。
 また、平成29年4月には幼児教育と保育サービスの機能を統合した施設、港こども園も開園されました。
 なお当地区は、保育園、こども園が各1園、小・中学校が各1校、また、公・私立高校もある学園地区の特性があり、地域と学校等との連携に引き続き力を注いでおります。
(写真:平塚市広報課 撮影)

投稿記事の分類

投稿記事を検索

<< 2025 / 4 >>
             


1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


月 

携帯アクセス
■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

地域団体紹介〜港小学校PTA

[港小学校・港小学校PTA]

2025/04/21 9:55:54
 港小学校PTAでは子どもたちの学校生活や地域活動をサポートする活動、会員の交流活動などを実施しております。
 本部役員、各委員合わせて74名で地域の皆様とともに子どもたちの安全や地域活動を見守っていきたいと思います。

●役員
   会長 渡邉 彩美
   副会長 藤井 元一  露木 奈津実

●年間行事
   5月 PTA総会
   7月 校外巡視
  10月 運動会協力
   1月 入学説明会協力

   その他、広報誌「みなと」発行、登校班運営への協力など

地域団体紹介〜平塚市立港小学校〜

[港小学校・港小学校PTA]

2025/04/21 9:42:54
 昨年度の創立150周年に関する様々なイベントでは地域の皆様に大変お世話になりました。今年度は新入生89名を迎え、全校児童579名でスタートしました。港小学校は子どもたちの元気な声、輝く笑顔があふれています。

●校長 岩田 裕之
 教頭 御厨 康彰
 教務 二宮 雅美
 児童指導担当 伊藤 渉

●年間行事予定
 今年度も例年行われている乗船体験(5年生)やリトアニアとの交流(4年生)等があります。
 秋には運動会も予定しております。各行事等の学校全体一致団結して取り組んでいきます。どうぞよろしくお願い致します。

 4月 7日(月)入学式・始業式
 5月 1日(木)開校記念日
 7月21日(月)夏季休業(〜8月31日)
10月10日(金)1学期終業式
10月14日(火)2学期始業式
10月25日(土)運動会
11月27日(木)〜28日(金)6年林間学校
12月25日(木)冬季休業(〜1月6日)
 3月19日(木)卒業式
 3月25日(水)修了式

 

令和7年度 千石河岸自治会 通常総会が開催されました

[千石河岸自治会]

2025/04/20 17:38:39

令和7年度 千石河岸自治会・通常総会を平塚市漁業協同組合2階で開催いたしました。

 

地域団体紹介!〜ボーイスカウト平塚第6団〜

[ボーイスカウト平塚第6団]

2025/04/19 16:26:45
【ボーイスカウト平塚第6団の紹介】
 
 当団は1963年11月に発団し、58年過ぎ多くのリーダーは小学校時代から活動を続けています。中には保護者からリーダー研修を受け共に活動しているリーダーもいます。 現在は小1から高校生までがスカウトでそれ以降はリーダーを務めています。 4年に一度の世界ジャンボリー・日本ジャンボリーに参加したスカウトも多数います。6団周年事業は10年毎に記念キャンプや記念式典を開催しています。 日頃の夏期キャンプは県内もしくは近郊のキャンプ場を利用しています。学年の違う子供たちを4つのグループに分けて班または組を班制度として構成し、進歩課目は学年に合わせてプログラムの展開で進級していきます。この活動は「遊びの中から学ぶ」を主眼としてスカウト達も楽しみながら活動し、中高生になると自分達でプログラムを企画して実践しています。色々なことを身に着け、より良い社会人を目指す運動を行っています。
 
 
 
◆役員
 
 団委員長:山口貴行
 
 育成会長:小泉浩
 
 副育成会長:飯尾美帆
 
 団事務局:山本 均
 
 
 
◆年間行事予定
 
 4月 年次総会、入隊上進式
 
 5月 港地区子ども大会、各隊 隊集会
 
 6月 夏キャンプ事前キャンプ
 
 7月 海岸美化キャンペーン、各隊 隊集会
 
 8月 各隊 夏期キャンプ、海岸清掃
 
 9月 「スカウトの日」(日本連盟行事)
 
10月 ハイキング、各隊 隊集会
 
11月 キャンプ、各隊 隊集会
 
12月 クリスマス舎営、各隊 隊集会
 
 1月 国旗掲揚式(平塚市役所)、スキー訓練
 
 2月 公民館まつり(展示、模擬店)
 
 3月 春の訓練キャンプ
 
 
 
それ以外、県連イベント、地区イベントに参加や各隊組集会、隊集会を行い、平均月2〜3回活動をしています。
 
 
 
 只今、スカウト及びリーダーの募集を随時行っています。ご希望の方は事前にご連絡いただければ体験集会として参加できますのでご連絡ください。

 リーダーはどなたでもできますが、青少年との活動を楽しみ、野外活動のスキルを学ぶ意欲のある方であればどなたでも結構です。是非、よろしくお願いします。



・Facebookを開設しています。   Https://www.facebook.com/hiratsuka6

[ 1 - 5 件 / 1265 件中 ] NEXT >>