松と砂丘の里 松が丘

  •  
    松が丘地区の情報を発信しています
    本日の訪問者
    22
    累計
    290,277

    地域の紹介

    松が丘地区の町並
     昔この辺一帯は伊勢山を中心とした、小高い砂丘地帯が連なっていたことと、古くから松の植生に適した土地であり、随所に松林があったところから、昭和51年に中原小学校からこの地に分離・新設された小学校が「松が丘小学校」と名付けられ、その後この地区を「松が丘地区」と呼ぶようになりました。
     この「松が丘地区」は、東側は県道大島浅間線(通称パイロット線)、北側は「渋田川桜まつり」で有名な渋田川、西側は県道平塚伊勢原線に囲まれた地域です。
     かっては、旧海軍火薬廠第6工場の跡地や砂地を生かした広大なサツマイモ畑が 広がっていましたが、昭和30年代初めごろから急速な宅地化が進み、現在ではかってのイモ畑からは想像もつかないような住宅地になっています。



    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    令和7年度「紙ヒコーキを飛ばそう!」(御礼)

    [松が丘公民館]

    2025/10/29 16:55:31

    こんにちは。松が丘公民館です。

     10月25日(土)午前に松が丘小学校体育館をお借りし、松が丘地区町内福祉村との共催事業として、「紙ヒコーキを飛ばそう!」を開催しました。

     福祉村の方々のご指導のもと、3種類の紙を使って、「せみ」・「やり」・「おへそ」の3種類の折り方で紙ヒコーキを作りました。


     紙ヒコーキを作った後は、紙ヒコーキを試す「練習の時間」です。
     折って飛ばして、また折って。時には改良してまた飛ばして…と、折り方を工夫したり、飛ばすコツを研究したりと最後に行う「競争」に向けて、それぞれ準備を整えていきます。

     最後に行われた「紙ヒコーキの飛距離競争」。
     「せーのっ!」の掛け声で、自慢のマイ紙ヒコーキを一斉に飛ばします。
     結果、大人(保護者)の1位は12.5m、子どもの1位は11.4mという素晴らしい記録が出ましたびっくり
     子ども達の上位3名には特別な景品が授与されました。おめでとうございますピカピカ

     最後は、全員に参加賞のお菓子をプレゼント。皆さま笑顔で帰路につかれました。

     今年度は、スタッフ合わせまして28名のご参加がありました。雨が降り、道中も寒い中、ご参加いただきまして誠にありがとうございました幸せ

     福祉村の皆さまのご指導と、松が丘公民館運営委員及び松が丘小学校の校長先生・教頭先生のサポートのおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
     ご協力いただきました皆さまに心から感謝申し上げます。
     今後ともよろしくお願いいたします。

    福祉村・ボランティア通信11月号

    [松が丘地区町内福祉村]

    2025/10/28 13:13:17
      福祉村・ボランティア通信11月号

     みんなの広場は参加費は無料です。
     お気軽にご参加ください。
     また運営のお手伝いのボランティアを募集しています。
     よろしくお願いします。
    54093_A.pdf2025年11月ボランティア通信.pdf

    54093_B.pdf2025年11月活動報告.pdf

    【回覧】ひらつか市民活動センターまつりチラシ・まちぐるみ大清掃チラシ(令和7年11月)

    [回覧]

    2025/10/28 10:06:25
    ※「伊勢山地区」のまちぐるみ大清掃のチラシに一部誤り(清掃箇所に「青少年広場」の記載)があったため、11月4日に資料を差し替えました。
    54086_A.pdf市民活動センターまつりチラシ.pdf

    54086_B.pdf「まちぐるみ大清掃」チラシ(R7.11.4版).pdf


    << BACK [ 6 - 10 件 / 701 件中 ] NEXT >>