松と砂丘の里 松が丘

  •  
    松が丘地区の情報を発信しています
    本日の訪問者
    23
    累計
    290,300

    地域の紹介

    松が丘地区の町並
     昔この辺一帯は伊勢山を中心とした、小高い砂丘地帯が連なっていたことと、古くから松の植生に適した土地であり、随所に松林があったところから、昭和51年に中原小学校からこの地に分離・新設された小学校が「松が丘小学校」と名付けられ、その後この地区を「松が丘地区」と呼ぶようになりました。
     この「松が丘地区」は、東側は県道大島浅間線(通称パイロット線)、北側は「渋田川桜まつり」で有名な渋田川、西側は県道平塚伊勢原線に囲まれた地域です。
     かっては、旧海軍火薬廠第6工場の跡地や砂地を生かした広大なサツマイモ畑が 広がっていましたが、昭和30年代初めごろから急速な宅地化が進み、現在ではかってのイモ畑からは想像もつかないような住宅地になっています。



    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    認知症サポーターマスコットキャラクター「ロバ隊長」作成中!

    [よろず相談センターまつがおか]

    2025/09/04 16:26:23

    こんにちは(^^♪

    寄り道サロンの活動報告です(#^^#)

    チームオレンジメンバーの皆さまが10月9日(木)松が丘小学校で行う認知症サポーター養成講座で子どもたちに配布するロバ隊長を作ってくれています😊

    見てください!ほとんど出来上がりました!(^^)!

    残すはストラップをつけるのみです。

    高齢者よろず相談センターまつがおかは地域の皆さまに支えられているということを職員一同、改めて感じています。

    高齢者よろず相談センターまつがおかでは、事務所1階を地域開放しています。

    個人でも団体様でも大丈夫です。利用ご希望の方はご連絡ください。


    ☆彡 かわいいロバ隊長たち

    東中原自治会報第26号の発行

    [東中原連合自治会]

    2025/09/01 16:27:03
    東中原連合自治会は、自治会報第26号(2025年9月1日)を発行しました。
    内容は、次のとおりです。
    ・1ページ会長挨拶、2025年度9月以降の事業予定、役員の紹介、活動のひとコマとして自治会活動の紹介
    ・2ページ東自治会、西自治会と住宅自治会の役員の紹介と賛助会員の紹介
    ・3ページご存じですか「松が丘小学校の開校50年を迎えて」、災害を想定して家庭で用意する備え
    ・4ページ東中原避難所と災害用施設
    ※記事の詳細は、別添のとおりです。
    53341_A.pdf第26号東中原自治会会報.pdf


    << BACK [ 46 - 50 件 / 701 件中 ] NEXT >>