本日の訪問者
17
累計
547,118
地域の紹介
吉沢地区自治会連合会は、上吉沢自治会、中吉沢自治会、下吉沢自治会、めぐみが丘自治会からなり(世帯数約1400、人口約4400人)、めぐみが丘地区が新しく加わったことから、古くから住み続けてきた人たちと新しく定住し始めた人たちが、融合してまちづくりを進めることで、地域全体の融和が図られ、活性化されつつあります。
「自分たちのまちは自分たちの力で」をモットーに、お年寄りから小さな子どもまで、一緒になって様々な取組が行われています。
「自分たちのまちは自分たちの力で」をモットーに、お年寄りから小さな子どもまで、一緒になって様々な取組が行われています。
投稿記事の分類
- 吉沢地区年間スケジュール
- 吉沢地区自治会連合会
- 吉沢地区地域運営協議会
- 吉沢公民館
- 吉沢地区美化推進委員会
- 吉沢地区町内福祉村
- 吉沢地区体育振興会
- 吉沢地区青少年指導員連絡協議会
- 吉沢青年親和会
- ゆるぎ地区活性化に向けた協議会
- 湘南平塚きさわ里地里山ラボ
- 吉沢寺子屋
- ひまわり学童
- きさわゆめ広場
- 吉沢小学校
- 吉沢小学校PTA
- 土沢中学校
- 土沢中学校PTA
- 平塚市消防団第16分団
- 土沢地区社会福祉協議会
- 防犯協会吉沢支部
- 吉沢地区子ども会育成会
- ごみ減量化推進委員会
- 吉沢自治会婦人部
- 土沢地区民生・児童委員協議会
- 交通安全協会吉沢支部
- 吉沢老人クラブ連合会
- めぐみが丘友和会
- きさわみまもり隊
- 土沢地区教育力ネットワーク協議会
- ママの会すいかグループ
- 少年野球部父母の会
- 吉沢地区ホームページ運営委員会
- 高齢者よろず相談センターひらつかにし

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
リンク
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/10/17 土沢中 運動会延期のお知らせ
- 2025/10/15 第2回 土沢中学校学校運営協議会の開催について
- 2025/10/11 第43回ワークショップのご案内
- 2025/10/04 ひよこ吉沢 10月の活動の様子
- 2025/10/03 R7吉沢小だより第5号
- 2025/10/01 吉沢公民館だより(10月号)を発行しました
- 2025/09/22 第2回学校運営協議会 会議録
- 2025/09/09 ゆるぎ地区のまちづくり計画
- 2025/09/01 吉沢公民館だより(9月号)を発行しました
- 2025/08/28 ひだまりの里サポーターの集い
2025/08/19 15:30:47
【協議会だより第135号】
主な内容 (1)湘南ひらつか・ゆるぎ地区活性化に向けた協議会 新体制 ◆地区まちづくり計画及び今後の対応 ◆自然活動部会 ◆イベントスケジュールの確認 (2)第21回役員総会 (3)平塚市長との面談、まちづくり政策部との意見交換実施について (4)〜今後の主な協議会活動予定〜 |
2025/08/19 14:47:35
【協議会だより第134号】
主な内容 (1)第131回 役員会 報告会 ◆地区まちづくり計画及び今後の対応 ◆自然活動部会 ◆イベントスケジュールの確認 (2)吉沢小学校 課外授業参加 活動報告 (3)菜の花畑 種まきから開花まで 写真報告 |
【参加者募集】普通救命講習会(吉沢地区体育振興会・吉沢公民館共催)
[吉沢公民館]
2025/08/14 14:34:56
もしものとき命を救えるのはその場にいるあなたかもしれません。 |
[吉沢公民館]
2025/08/01 13:32:20
主な記事
<1面> 【案内】吉沢地区レク 開催日とスローガンが決定 【参加者募集】正しく怖がるインターネット〜SNSで絶対に失敗しない方法〜 <2面> 【参加者募集】親子で体験!!科学実験&校内見学in 【案内】七夕飾りコンクール地区別の部2等! 【御礼】除草にご協力いただきありがとうございました。 【案内】第51回ばらの丘文化祭の開催について |
2025/07/31 10:31:46
社協つちさわ
令和7年度第1号を発行しました。 主な内容 2面3面 令和7年5月総会 新役員・常任理事一覧 令和7年度年間事業計画・民児協だより 4面 ・お知らせ・賛助会特別会員募金の協力お願い |