ゆるぎの里 きさわ

  •  
    吉沢地区の情報を発信します
    本日の訪問者
    2
    累計
    543,948

    地域の紹介

    吉沢地区レクリエーション大会の様子
    吉沢地区自治会連合会は、上吉沢自治会、中吉沢自治会、下吉沢自治会、めぐみが丘自治会からなり(世帯数約1400、人口約4400人)、めぐみが丘地区が新しく加わったことから、古くから住み続けてきた人たちと新しく定住し始めた人たちが、融合してまちづくりを進めることで、地域全体の融和が図られ、活性化されつつあります。
    「自分たちのまちは自分たちの力で」をモットーに、お年寄りから小さな子どもまで、一緒になって様々な取組が行われています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    ひよこ吉沢 4月の活動の様子

    [土沢地区社会福祉協議会]

    2025/04/08 0:08:53

    🐥子育てひろば ひよこ吉沢🐥

     

    新年度がスタートしました。
    公民館前の桜🌸も満開の中、4月4日(金)ひよこを開催しました。
    春休み中のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に5組の親子が来てくれ
    とても賑やかでした。
    5ヶ月と6ヶ月の赤ちゃん2組が初めて遊びに来てくれました😊
    今年度も楽しい行事がありますので皆さんの参加お待ちしてます〜🤗

     

    🌷次回 5月2日(金)
    吉沢公民館
    10時〜11時30分
      こいのぼり製作🎏  
     

    スタッフ一同お待ちしています😊

           

    吉沢公民館だより(4月号)を発行しました

    [吉沢公民館]

    2025/03/31 15:41:49
    主な記事

    <1面>
    ○【参加者募集】親子バウムクーヘンづくり
    ○文科省優良公民館表彰受賞

    <2面>
    ○子育て広場ひよこ
    ○コンポスト配布会開催概要
    ○職員交代のお知らせ
    ○6月分の利用申込みについて
     
    51252_A.pdf2025きさわだより4月号(A4).pdf

    R6吉沢小だより第11号・12号

    [吉沢小学校]

    2025/03/25 16:44:11
     「吉沢小だより」第11号・12号を掲載いたします。今年度の学校だよりの掲載は,今回が最終となります。
     1年間,ご覧いただきありがとうございました。今後も,何卒よろしくお願い申し上げます。
     
    吉沢小学校長  大野 隆一
    51181_A.pdfR6吉沢小だより第11号.pdf

    51181_B.pdfR6吉沢小だより第12号.pdf

    吉沢公民館だより(3月号)を発行しました

    [吉沢公民館]

    2025/03/10 9:58:16
    主な記事

    <1面>
    ○公民館利用団体登録票提出のお願い
    ○新しい図書を配架しました
    ○吉沢寺子屋がまちづくり事例大賞を受賞
    ○市役所窓口の土日開庁

    <2面>
    ○Kisawa Photogallery
     
    50966_A.pdf2025きさわだより3月号(A4).pdf

    『福祉村』活動報告

    [吉沢地区町内福祉村]

    2025/03/09 15:21:51
    吉沢地区町内福祉村『ひだまりの里』活動の紹介
    ★ふれあい交流活動
     2月10日 松田町の『あぐりパーク嵯峨山苑』の河津桜の見学会を企画しました。桜の開花がやや遅く3分咲きでしたが菜の花も観られこれもあり。
       午後は七国荘にて昼食とボッチャ、囲碁ボール体験
    総勢:28名

    ★ふれあい交流活動
     2月27日 吉沢小学校2年生と音楽他のコラボ。昨年に続き、楽しいひと時をい
    ただきました。
    生徒:36名、小学校:4名、福祉村:16名

    ★公民館祭
     3月1,2日 模擬店では、昨年同様干支の絵馬づくりを開店し、数多くの子ど
    もたちに作ることの楽しさを提供できました。延べ人数:178人

    [ 1 - 5 件 / 1214 件中 ] NEXT >>