本日の訪問者
28
累計
135,414
地域の紹介
城島地区は、平塚市の北部に位置し、城所、小鍋島、大島、下島、下島第一・第二団地の六自治会で構成され、伊勢原市に隣接しています。
古くは、広い水田地帯に多くの島が点在することから、平安時代から「島ヶ原」と呼ばれ、明治になり城島村となり、昭和31年平塚市に合併しました。
道路網は、平塚駅から伊勢原方面に主要地方道平塚伊勢原線、県道下糟屋平塚線、県道大島明石線が南北に走っています。東西には、東海道新幹線、国道271号線の両側に側道が設けられ地元に役立っています。
新幹線下にある霊山寺の境内に祀られている淡島堂は、祭神淡島姫命で、安産・裁縫の神として、通称「安産・針供養の淡島さん」と呼ばれ女性に親しまれています。
古くは、広い水田地帯に多くの島が点在することから、平安時代から「島ヶ原」と呼ばれ、明治になり城島村となり、昭和31年平塚市に合併しました。
道路網は、平塚駅から伊勢原方面に主要地方道平塚伊勢原線、県道下糟屋平塚線、県道大島明石線が南北に走っています。東西には、東海道新幹線、国道271号線の両側に側道が設けられ地元に役立っています。
新幹線下にある霊山寺の境内に祀られている淡島堂は、祭神淡島姫命で、安産・裁縫の神として、通称「安産・針供養の淡島さん」と呼ばれ女性に親しまれています。
投稿記事の分類
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/11/11 小鍋島だより93号(R7-11月)
- 2025/11/10 城島駐在所だよりR7-11月号
- 2025/11/08 公民館祭り販売品紹介
- 2025/11/02 城島公民館だよりR7-11月号
- 2025/10/30 下島2025ハロウィン写真
- 2025/10/25 2025きじまルシェ(R7-11/8開催)
- 2025/10/21 下島ハロウィン
- 2025/10/11 R7 大島納涼祭−写真
- 2025/10/06 R7地区レクー下島 優勝
- 2025/10/03 小鍋島だより 第92号(R7-10)
[城島小学校]
2023/03/16 16:58:59
|
今年度も終わりに近づいてきました。
今日は今年度最後の給食でした。 来週には卒業式が予定されています。 インフルエンザの影響を心配していましたが、今のところ思ったほどではなく、このままみんな元気に卒業式を迎えることができるといいなと思っています。 卒業式前に、学校だよりを発行しましたので、お時間がありましたらご覧ください。 |
[城島小学校]
2023/02/27 9:58:51
|
2月25日(土)26日(日)に行われました公民館まつりでは、2年生の絵画、3年生の総合的な学習のまとめ「城島淡水園」の資料を展示させていただきました。
多くの方々に見ていただいて、とても嬉しく思っています。 ありがとうございました。 さて、今日発行の学校だよりを掲載いたします。 ご覧ください。 |
[城島公民館]
2023/02/24 22:15:26
|
城島公民館まつり
日時 2月25日(土)、26日(日) 10時〜15時 城島公民館では、日頃、公民館で活動する団体の成果発表の場として、また、地域住民の交流の場として、毎年この時期に公民館まつりを実施してきましたが、ここ3年は、コロナ禍により実施できませんでした。 今年は感染症対策を講じながら実施することにしましたところ、展示・芸能・模擬店の3部門とも、多くの団体にご参加いただくことができました。 各団体が時間をかけて準備された内容となっています。皆さんどうぞお出かけください。 プログラムは下記添付ファイルを参照してください。 |





