本日の訪問者
1
累計
133,304
地域の紹介
城島地区は、平塚市の北部に位置し、城所、小鍋島、大島、下島、下島第一・第二団地の六自治会で構成され、伊勢原市に隣接しています。
古くは、広い水田地帯に多くの島が点在することから、平安時代から「島ヶ原」と呼ばれ、明治になり城島村となり、昭和31年平塚市に合併しました。
道路網は、平塚駅から伊勢原方面に主要地方道平塚伊勢原線、県道下糟屋平塚線、県道大島明石線が南北に走っています。東西には、東海道新幹線、国道271号線の両側に側道が設けられ地元に役立っています。
新幹線下にある霊山寺の境内に祀られている淡島堂は、祭神淡島姫命で、安産・裁縫の神として、通称「安産・針供養の淡島さん」と呼ばれ女性に親しまれています。
古くは、広い水田地帯に多くの島が点在することから、平安時代から「島ヶ原」と呼ばれ、明治になり城島村となり、昭和31年平塚市に合併しました。
道路網は、平塚駅から伊勢原方面に主要地方道平塚伊勢原線、県道下糟屋平塚線、県道大島明石線が南北に走っています。東西には、東海道新幹線、国道271号線の両側に側道が設けられ地元に役立っています。
新幹線下にある霊山寺の境内に祀られている淡島堂は、祭神淡島姫命で、安産・裁縫の神として、通称「安産・針供養の淡島さん」と呼ばれ女性に親しまれています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/07/23 2025天王祭終了
- 2025/07/10 おおすみだより第22号
- 2025/07/08 平自連だより第110号
- 2025/07/08 福祉だよりひらつか162号
- 2025/07/08 あなたの家の『住宅用火災警報器』大丈夫ですか
- 2025/07/03 城島駐在所だより R7-7月号
- 2025/06/27 城島公民館だより R7-7月号
- 2025/06/20 子ども大会開催報告(2025-06-15)
- 2025/06/06 城島駐在所だより R7-6
- 2025/06/03 こども大会(2025-6-15)
2023/07/02 1:23:23
[城島小学校]
2023/06/01 21:15:37
6月1日(木)体育館にて、児童が企画運営して行った150周年記念集会が行われました。
新型コロナウイルス感染症の対応が緩和されたことを受け、地域の代表の方々にも出席していただきました。 〜城島小学校 開校150周年記念集会 次第〜 1 はじめの言葉(実行委員) 2 校長先生の話 3 昔の学校生活についてインタビュー 4 全校クイズ(実行委員) 5 読み聞かせ(図書ボランティアさん) 「こがの渡し」〜小鍋島のむかしばなし〜 6 校歌 7 くす玉(実行委員) 8 大人実行委員長さんの話 9 終わりの言葉(実行委員) 集会の様子が、ケーブルテレビで放映されます。 短い時間だとは思いますが、お楽しみいただければ幸いです。 |