本日の訪問者
7
累計
131,827
地域の紹介
城島地区は、平塚市の北部に位置し、城所、小鍋島、大島、下島、下島第一・第二団地の六自治会で構成され、伊勢原市に隣接しています。
古くは、広い水田地帯に多くの島が点在することから、平安時代から「島ヶ原」と呼ばれ、明治になり城島村となり、昭和31年平塚市に合併しました。
道路網は、平塚駅から伊勢原方面に主要地方道平塚伊勢原線、県道下糟屋平塚線、県道大島明石線が南北に走っています。東西には、東海道新幹線、国道271号線の両側に側道が設けられ地元に役立っています。
新幹線下にある霊山寺の境内に祀られている淡島堂は、祭神淡島姫命で、安産・裁縫の神として、通称「安産・針供養の淡島さん」と呼ばれ女性に親しまれています。
古くは、広い水田地帯に多くの島が点在することから、平安時代から「島ヶ原」と呼ばれ、明治になり城島村となり、昭和31年平塚市に合併しました。
道路網は、平塚駅から伊勢原方面に主要地方道平塚伊勢原線、県道下糟屋平塚線、県道大島明石線が南北に走っています。東西には、東海道新幹線、国道271号線の両側に側道が設けられ地元に役立っています。
新幹線下にある霊山寺の境内に祀られている淡島堂は、祭神淡島姫命で、安産・裁縫の神として、通称「安産・針供養の淡島さん」と呼ばれ女性に親しまれています。
投稿記事の分類

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/04/12 ふれあいの里通信 67号
- 2025/04/12 おおすみだより 第21号
- 2025/04/08 公民館だよりR7-4月
- 2025/04/07 城島駐在所だより R7-4
- 2025/04/04 城島社協だよりーR7-3月号
- 2025/04/04 おおすみネット通信−4月号
- 2025/03/31 ごみ減量化推進員会だより
- 2025/03/31 令和7年度「ひとり暮らし調査」の御案内
- 2025/03/31 木造住宅耐震化補助制度等の御案内
- 2025/03/09 城島駐在所だより R7-3月号
[城島小学校]
2023/10/26 13:40:53
朝晩はずいぶん涼しくなってきました。
平塚市全体では、インフルエンザが猛威を振るっており、学校閉鎖や学級閉鎖のニュースがたくさん入ってきます。 おかげさまで城島小学校は、今のところほとんど罹患者がいない状態を保っており、28日(土)の運動会も予定通り実施できそうです。 |
[城島小学校]
2023/10/06 9:30:29
今日で1学期が終了します。
4月6日の入学式、始業式から半年が経ちました。(登校日はちょうど100日でした。) 地域のみなさまには、見守り等いつもご協力いただき、ありがとうございます。児童が、大きな病気をせず、大きな事故にあうこともなくすごせていることは、地域のみなさまのご協力があってこそと思っております。 10日からは2学期が始まります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 |